fc2ブログ

シイラ釣り放題・カツオ・サバも 8月30日 真鍋さまGr.

今日のシイラのやる気は申し分ありませんでした。
出港15分で大きな潮目に当り、メーター近いサイズも混ざってアタリはバンバン! 潮目伝いに小移動を繰り返しながらサイズアップを狙いながら釣り歩き!  いい潮の中ではカツオも混ざりました。

途中大物狙いにパヤオへ回って見ましたが魚影無し。  城ケ島沖に移動し別の潮目発見。近くでカツオが餌床を創りながら捕食している場面もありながらカツオヒットなし。 ただ、ビッグヒットがあって、いきなりドラグを引き出していきながらリーダーラインを引きちぎっていった何かがありました。

潮目でシイラと遊びながら入れ食いを楽しんでいると、餌床になっていたキビナゴが船について避難! シイラも船底付近を旋回しながらキビナゴを追い、食物連鎖の厳しさを目の当たりにできました。

後半はシイラにも飽きて、お土産にサバを20数本釣って帰りました。
今日も暑かったですが、たくさんのドラマもあって楽しかったです!


DSCF8707.jpg

DSCF8651.jpg

DSCF8652.jpg

DSCF8653.jpg

DSCF8654.jpg

DSCF8657.jpg

DSCF8658.jpg

DSCF8660.jpg

DSCF8663.jpg

DSCF8665.jpg

DSCF8669.jpg

DSCF8670.jpg

DSCF8673.jpg

DSCF8676.jpg

DSCF8679.jpg

DSCF8680.jpg

DSCF8683.jpg

DSCF8685.jpg
船に着いたキビナゴの群れ(黒く見える)、周辺には無数のシイラ

DSCF8689.jpg

DSCF8690.jpg

DSCF8697.jpg

DSCF8700.jpg

DSCF8702.jpg

DSCF8703.jpg

DSCF8708.jpg
スポンサーサイト



シイラのちジギング、泳がせ 8月29日 浦山さま

シイラはパヤオその他で全員数本はヒットしました。
大きいのの見えましたがキャッチならず。
ジギングでマハタ、オオモンハタキャッチ、泳がせは不調でアオハタ一匹ひっと・リリースでした。


DSCF8617.jpg

DSCF8618.jpg

DSCF8619.jpg

DSCF8620.jpg

DSCF8623.jpg

DSCF8624.jpg

DSCF8626.jpg

DSCF8627.jpg

DSCF8629.jpg

DSCF8630.jpg

DSCF8632.jpg

DSCF8634.jpg

DSCF8638.jpg

DSCF8640.jpg

DSCF8642.jpg

DSCF8644.jpg

DSCF8645.jpg

DSCF8647.jpg

DSCF8649.jpg

泳がせとキス五目 8月28日 勝村Fm.

お受験やコロナ、悪天候・・・ほんとにお久しぶりに来ていただけました。
何時ものようにゆったり楽しい釣が出来れば良いなぁ~とお待ちしていました。
幼稚園の時から来ていただいていた彼が名門中学生になっていて、なんか孫のような嬉しさが・・・!

肝心な釣りですが、お母さんはキス五目、お父さんと彼はイワシを釣ってからの泳がせ釣り。
一投目にマハタを釣った彼の久々の笑顔に一安心。
カサゴやトラギス、シロギスもポツポツ、後半は五目釣りが活発でした。
お土産はたくさんのウルメイワシ

暑い中、頑張りましたね!


DSCF8616.jpg

DSCF8591.jpg

DSCF8593.jpg

DSCF8597.jpg

DSCF8599.jpg

DSCF8600.jpg

DSCF8603.jpg

DSCF8604.jpg

DSCF8607.jpg

DSCF8608.jpg
ワッペンサイズのカワハギ、大きくなることを期待してリリース

DSCF8610.jpg

DSCF8613.jpg

泳がせ挑戦・カサゴのみ  8月27日 鈴木さま

船長と二人でイワシ釣&泳がせ。

ウルメイワシながらエサは確保できました。
朝こそ潮の動きがありましたが、昼前からどんぶら~!
それらしいアタリもなくカサゴ数匹で終わってしまいました。

強い日差しと激しいスコール・・・海だけは静かでしたね。お疲れ様でした。


DSCF8585.jpg

DSCF8586.jpg

DSCF8584.jpg

コマセ五目・アジ・サバ・アマダイ・イトヨリ・・・ 小林さまGr.

剣崎沖のアジポイントへ!
アジの反応は少なく、粘りに粘ってやっと3匹、このアジはいつものアジと違い金アジ! 丸々でツルツル、美味しそう!

でも潮替わりにも反応が盛り上がらず、大サバが10~2、3本。 その後潮流れが速くなったのでポイント変更してライトアマダイのポイントへ。
アマダイ、イトヨリ・・・等々ほどほど釣れて、お土産にはなりました。
今日も暑い中頑張って頂きました、ありがとうございます。

DSCF8583.jpg

DSCF8555.jpg

DSCF8556.jpg

DSCF8559.jpg

DSCF8562.jpg

DSCF8565.jpg

DSCF8567.jpg

DSCF8568.jpg

DSCF8570.jpg

DSCF8572.jpg

DSCF8574.jpg

DSCF8575.jpg

DSCF8577.jpg

DSCF8578.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR