fc2ブログ

今年もありがとうございました!

          ご挨拶
天候やお魚に恵まれない日が多い一年でしたが、皆様のご協力で大過なく楽しく釣場に出られました。 ありがとうございました。
皆さま良いお年をお迎えください! 
そして新年も元気なお顔にお会いできます様に!
スポンサーサイト



アマダイ大型オニカサゴ小型 12月30日 細川さまGr.

アマダイ→オニカサゴのリレーで城ケ島沖へ。
前半アマダイは中小型、チビオニ混りカンパチとマダイが、後半のオニ狙いではチビオニに混じりアマダイ大型50cm級が上がり、なんとなくとりとめのない釣果でした。
お正月の赤いお魚をゲットした人とそうでない人がはっきりしてしまいましたね!

来年もお待ちしています、ありがとうございました。


DSCF6918.jpg

DSCF6887.jpg

DSCF6890.jpg

DSCF6891.jpg

DSCF6894.jpg

DSCF6898.jpg

DSCF6904.jpg

DSCF6905.jpg

DSCF6909.jpg

DSCF6911.jpg

DSCF6916.jpg

カンパチ3.2kg  12月29日 藤本さまGr. 

前半はジギング、後半にカワハギと決めて城ケ島沖へ3名様で出船!

水温20.7℃澄潮、流れはわずか。 サバフグ、エソに続いてヒットしたのはカンパチ。 中々の引きを見せて楽しませてくれたあとランディング! 3.2㎏、脂のノリばっちり。

寒い中頑張って頂きましたが、その後エソのみで良いとこ無し。
後半のカワハギは潮動かず激渋、顔を見ただけで終了!

ライトジギングをメインに通って頂いた今年でしたが、度々のドラマと悪天候の印象が残りますね!(笑)
風邪を引いて休んでる生田さんもお大事に。
又来年も一緒に遊べると良いですね!


DSCF6883.jpg

DSCF6873.jpg
この獲物はサバフグ・・・残念

DSCF6875.jpg
ドラグを引き出してファイト!

DSCF6876.jpg

DSCF6880.jpg

DSCF6882.jpg

カワハギ中小中心まずまず 12月23日 平井さまGr.

今朝も冷たい曇り空でスタート。
城ケ島を一回り、浅場から深場まで探り歩いて渋い中から拾い釣でした。
昼からやや型が大きくなり食いも上昇、3名様ともツ抜け達成して頂き船長は助けられました。
水温は依然として20℃と高温状態が続き、カワハギが散らばっていて例年の塊にはなっていないような感じです。
今日もチョウチョウウオが3匹も釣れました。 

カワハギ挑戦2度目の方が、今日は極を持参して来られビックリ!

カワハギ中小中心まずまず 12月23日 平井さまGr.

今朝も冷たい曇り空でスタート。
城ケ島を一回り、浅場から深場まで探り歩いて渋い中から拾い釣でした。
昼からやや型が大きくなり食いも上昇、3名様ともツ抜け達成して頂き船長は助けられました。
水温は依然として20℃と高温状態が続き、カワハギが散らばっていて例年の塊にはなっていないような感じです。
今日もチョウチョウウオが3匹も釣れました。 

カワハギ挑戦2度目の方が、今日は極鋭を持参して来られビックリ! 朝から調子良く釣っていてまたビックリ!
次回は竿頭も?


DSC_0829.jpg
DSCF6856.jpg
DSCF6857.jpg
DSCF6858.jpg
DSCF6859.jpg
DSCF6860.jpg
DSCF6862.jpg
DSCF6864.jpg
DSCF6868.jpg
DSCF6866.jpg
DSCF6869.jpg
DSCF6872.jpg
DSC_0830.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR