fc2ブログ

アマダイ五目、サワラはハネだけ 2月27日 中村さまGr.

ゆっくり10時過ぎに出船しました。
サワラが見えたらキャスティング、群れの浮上を待つ間はアマダイ狙い!

昼間のサワラ浮上は無く、途中アマダイ42cmを頭に6本、今日はムシガレイが5匹混ざり、ウッカリカサゴ等、活発とは言えない食いでした。
終盤にサワラを探しました。 ハネはたまに見られて期待されましたが、良いチャンスメイク出来ずに終了。

専門にサワラ狙いしていたルアー船はヒットさせている様子も見えましたが、自船はうまくいきませんでした!
お疲れ様でした。


DSCF4553.jpg

DSCF4552.jpg

DSCF4557.jpg


 
スポンサーサイト



アマダイにサワラ釣れました 2月24日 小野さまGr.

アタリ連発! 忙しい一日でした。
朝一にサワラ狙いでしたが群れ少なくあまだいを釣りながら待機。
アマダイは45、42cmも混ざって11匹、外道も多彩でアタリ途切れず。

昼にトイレ休憩で帰港。 再びポイント付近へ出てみるとイワシを散らばせながらサワラがあちらこちらでハネだし、チャンス到来!
3名でキャスティング開始。
アタリ連発するのにバラシ多く???
でも、3kg中心に3本、2本、1本とそれぞれキャッチ。 4㎏級のバラシがあって残念でした!

あまり釣っても処理しきれないから・・・という事で終了しました。 今日は干潮から上げ潮に変るタイミングで群れが出ましたね!
アマダイ五目とサワラで3つのクーラーボックス満タン・・・楽しかったです。


DSCF4546.jpg

DSCF4516.jpg

DSCF4521.jpg

DSCF4528.jpg

DSCF4530.jpg

DSCF4532.jpg

DSCF4534.jpg

DSCF4537.jpg

DSCF4538.jpg

DSCF4539.jpg

DSCF4542.jpg

DSCF4543.jpg

DSCF4541.jpg

DSCF4550.jpg
船長も合間に釣らしてもらいました

初サワラ、やっと来ました城ケ島沖 2月22日 船長試し釣

時間によっては広くサワラのハネが見えました。
イワシも少しずつ回遊してきたみたいで、今後のキャスティングゲームが楽しみですね!


DSC_0405.jpg

DSC_0403.jpg

風裏でアマダイ、オニカサゴ 2月17日 村上さまFm.

”アマダイを釣ってみたい” とのご要望で小2、小4の少年を含んで4名様で出船。

初めての電動リールとやや強い北風とで始めはチョット戸惑っていましたね!
でもホウボウやトラギスなど、アタリが活発で徐々に慣れてきたころに潮が流れ始めて、良い具合に中型アマダイが食い始め良かったです。
アマダイ5匹、中型オニカサゴも2匹ゲット! 良型レンコダイ、マトウダイ、ホーボウも混じってお土産タップリで良かったです。

今日の主役は小4のお兄ちゃん、そして弟さん!
暖かくなったら又遊びに来てくださいね!


DSCF4513.jpg

DSCF4483.jpg

DSCF4492.jpg

DSCF4496.jpg

DSCF4497.jpg

DSCF4500.jpg

DSCF4487.jpg

DSCF4504.jpg

DSCF4506.jpg

DSCF4510.jpg

DSCF4513.jpg

鬼カサゴ&アマダイ 2月16日 近藤さまGr.

予報に反して一日良い凪でやらしていただきました。 凪は最高ですね!

朝は鬼カサゴからスタート。 100均ラインの崖っぷちからさぐってみました。 北西に流れる潮が良い具合で釣り易く 鬼とウッカリカサゴ半々でアタリは活発でした。
でも型としては不満が・・・!  でもkgオーバーのマハタは良かったです。

トイレ休憩に戻ろうかな~と思っていると、ボッコン! と50cm近い大アマが浮上。 サバエサでヒットだそうです。

休憩後、アマダイポイントへ。 しか~し、上げ潮止まりに入り潮流れなく、アタリもなくしばし我慢の時間。
動き出した潮によって良型レンコがポツポツ。 最終で上がった中型アマダイでおしまい。

船長は3kgワラサ、小型アマ3匹、レンコ位で、遊ばせてもらいました。

海の様子が少しずつ変わりつつあるようです。 春の兆しでしょうか? 期待してます。


DSCF4474.jpg

DSCF4436.jpg

DSCF4439.jpg

DSCF4442.jpg

DSCF4445.jpg

DSCF4447.jpg

DSCF4449.jpg

DSCF4451.jpg

DSCF4456.jpg

DSCF4458.jpg

DSCF4460.jpg

DSCF4462.jpg

DSCF4464.jpg

DSCF4465.jpg

DSCF4469.jpg

DSCF4474.jpg

DSCF4476.jpg

DSCF4477.jpg

プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR