アマダイ五目、サワラはハネだけ 2月27日 中村さまGr.
アマダイにサワラ釣れました 2月24日 小野さまGr.
アタリ連発! 忙しい一日でした。
朝一にサワラ狙いでしたが群れ少なくあまだいを釣りながら待機。
アマダイは45、42cmも混ざって11匹、外道も多彩でアタリ途切れず。
昼にトイレ休憩で帰港。 再びポイント付近へ出てみるとイワシを散らばせながらサワラがあちらこちらでハネだし、チャンス到来!
3名でキャスティング開始。
アタリ連発するのにバラシ多く???
でも、3kg中心に3本、2本、1本とそれぞれキャッチ。 4㎏級のバラシがあって残念でした!
あまり釣っても処理しきれないから・・・という事で終了しました。 今日は干潮から上げ潮に変るタイミングで群れが出ましたね!
アマダイ五目とサワラで3つのクーラーボックス満タン・・・楽しかったです。














船長も合間に釣らしてもらいました
朝一にサワラ狙いでしたが群れ少なくあまだいを釣りながら待機。
アマダイは45、42cmも混ざって11匹、外道も多彩でアタリ途切れず。
昼にトイレ休憩で帰港。 再びポイント付近へ出てみるとイワシを散らばせながらサワラがあちらこちらでハネだし、チャンス到来!
3名でキャスティング開始。
アタリ連発するのにバラシ多く???
でも、3kg中心に3本、2本、1本とそれぞれキャッチ。 4㎏級のバラシがあって残念でした!
あまり釣っても処理しきれないから・・・という事で終了しました。 今日は干潮から上げ潮に変るタイミングで群れが出ましたね!
アマダイ五目とサワラで3つのクーラーボックス満タン・・・楽しかったです。














船長も合間に釣らしてもらいました
風裏でアマダイ、オニカサゴ 2月17日 村上さまFm.
鬼カサゴ&アマダイ 2月16日 近藤さまGr.
予報に反して一日良い凪でやらしていただきました。 凪は最高ですね!
朝は鬼カサゴからスタート。 100均ラインの崖っぷちからさぐってみました。 北西に流れる潮が良い具合で釣り易く 鬼とウッカリカサゴ半々でアタリは活発でした。
でも型としては不満が・・・! でもkgオーバーのマハタは良かったです。
トイレ休憩に戻ろうかな~と思っていると、ボッコン! と50cm近い大アマが浮上。 サバエサでヒットだそうです。
休憩後、アマダイポイントへ。 しか~し、上げ潮止まりに入り潮流れなく、アタリもなくしばし我慢の時間。
動き出した潮によって良型レンコがポツポツ。 最終で上がった中型アマダイでおしまい。
船長は3kgワラサ、小型アマ3匹、レンコ位で、遊ばせてもらいました。
海の様子が少しずつ変わりつつあるようです。 春の兆しでしょうか? 期待してます。


















朝は鬼カサゴからスタート。 100均ラインの崖っぷちからさぐってみました。 北西に流れる潮が良い具合で釣り易く 鬼とウッカリカサゴ半々でアタリは活発でした。
でも型としては不満が・・・! でもkgオーバーのマハタは良かったです。
トイレ休憩に戻ろうかな~と思っていると、ボッコン! と50cm近い大アマが浮上。 サバエサでヒットだそうです。
休憩後、アマダイポイントへ。 しか~し、上げ潮止まりに入り潮流れなく、アタリもなくしばし我慢の時間。
動き出した潮によって良型レンコがポツポツ。 最終で上がった中型アマダイでおしまい。
船長は3kgワラサ、小型アマ3匹、レンコ位で、遊ばせてもらいました。
海の様子が少しずつ変わりつつあるようです。 春の兆しでしょうか? 期待してます。

















