fc2ブログ

タイ→アマダイ きびしい 11月30日 松本アナGr.

タイは顔見ず。 外道にイナダ、ウマズラ、アジ。 この3日間良くないです~!
潮が澄み過ぎの影響か? 潮濁りに期待です!

後半2時間アマダイに変更、85mラインでポツポツ中小型が5匹。 サバやソーダ混じりでしたがアタリは結構あって退屈しのぎにはなりましたネ!

松本アナと堀さんがアマダイ2匹ずつでした。


DSCF3844.jpg

DSCF3848.jpg

DSCF3849.jpg

DSCF3851.jpg

DSCF3855.jpg

DSCF3856.jpg

DSCF3863.jpg

DSCF3868.jpg

DSCF3872.jpg

DSCF3873.jpg

DSCF3879.jpg
スポンサーサイト



カワハギ大型ばかり 11月25日 原さまGr.

大型肝パンカワハギの強い引きが味わえました。
キビシイ状況には変わりませんが、開始30分で全員型出し。 朝は潮流れ良くトップ5枚。
昼間のポカポカ陽気の時は、潮止まりもあって中だるみで、1時間休憩。

休憩後浅場中心に拾い釣りでツ抜けがお二人、8,7枚とまずまずの釣りができました。

大型しか食ってこないので、これはこれで楽しいのですが、来年に向けての資源量が心配ですネ!


DSCF3842.jpg

DSCF3821.jpg

DSCF3823.jpg

DSCF3825.jpg

DSCF3827.jpg

DSCF3829.jpg

DSCF3830.jpg

DSCF3833.jpg

DSCF3835.jpg

DSCF3836.jpg

DSCF3842.jpg

DSCF3843.jpg

アマ・カワぼつぼつ楽しめた 11月24日 細川さまGr.

強めのきたかぜに出港。 前半アマダイ、後半カワハギ。
今日好調だったのは紅一点、みよしの強い風と揺れにも負けず頑張って、
大イトヨリ、アマダイ2、良型カワハギをゲットで本日の女神さまになってくれました!

不調のカワハギでしたが、浅場2時間の釣で皆さん良型をゲット! 大潮回りの流れが食い気を誘ってくれるか?


DSCF3804.jpg

DSCF3786.jpg

DSCF3788.jpg

DSCF3791.jpg

DSCF3794.jpg

DSCF3796.jpg

DSCF3799.jpg

DSCF3813.jpg

DSCF3816.jpg

DSCF3817.jpg

DSCF3818.jpg

DSCF3819.jpg

アマダイのちカワハギで釣魚料理 11月23日 水川さまGr.

やや強めの北風が吹いていましたが、一日楽しめました。
小学生の釣りキッズが5人乗ってきてくれて、あたかも釣スクールのよう。
前半のアマダイ狙いの時は波と船酔いとの戦いで十分な釣りができないこともありましたが、15~20mの風を避けた浅場で大型カワハギや外道が釣れてきて活況、楽しめたようです。
子供たちにとっては初めて見るお魚も多く、もっぱらお魚と戯れていたキッズも1

釣魚料理のお魚は親御さんがバッチリ確保! 良かったです! 


DSCF3772.jpg

DSC_0301.jpg

DSC_0304.jpg

DSC_0310_HORIZON.jpg

DSC_0312_CENTER.jpg

DSC_0315_TRIPART.jpg

DSC_0320.jpg

DSCF3756.jpg

DSCF3759.jpg

DSCF3762.jpg

DSCF3764.jpg

DSCF3767.jpg

DSCF3770.jpg

DSCF3772.jpg

DSCF3781.jpg

DSCF3783.jpg

DSCF3785.jpg

修行のカワハギ釣 11月18日 金沢さまGr.

今日のトップは5枚! 大ブレーキでした。
今日も”新米杯”のカワハギ釣大会、マイボートでのカワハギ釣大会があって、どこのポイントも船船船!
毎週繰り返される大会のせいか?カワハギの資源量が減っているのか、季節的に遅れているのか?・・・今のところ分かりませんが、とにかくアタリが無い~!  長潮の後の小潮で、一日潮替わりが無いからか? 理由を推定してもアタリが無い!

大会でもツ抜け出来た方は数えるほどとか、Bo もたくさん出たとか?
潮回りが大きくなり流れが出始めればチャンスがくるかも・・・です。

我慢の釣り、ガンバって頂き有難うございました。


DSCF3741.jpg

DSCF3733.jpg

DSCF3736.jpg

DSCF3737.jpg

DSCF3740.jpg

DSCF3741.jpg

DSCF3745.jpg

DSCF3749.jpg

DSCF3751.jpg

DSCF3753.jpg

DSCF3755.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR