船釣初めての小学生3兄妹、午前中はなかなか調子が出ず、大人に引けを取っていましたが、コツを掴んだ後半は良く釣ってくれました。
終盤、キス仕掛けに掛かったイワシをそのまま泳がせて、ホーボウとカサゴをゲットしてくれました。
おまけにカワハギもポツポツと楽しませてもらいました。
暑かった釣から帰り、風呂で汗を流した後は”船長のお茶漬け” お造り(カワハギ・ホーボウ・シロギス)、キス塩焼き、カサゴ煮付け、メカジキのアクアパッツァ、雑魚天ぷら。
お疲れ様でした。 魚が食べたくなったら又遊びに来てくださいね!













朝の中ジギング。 剣崎沖で魚がはねている・・・と情報が入り現場に到着すると魚のボイルは終わっていました。 近くの漁礁周りをジギングとジグサビキで攻めて、サバとソーダカツオの入食い。
十分に釣れたのでキャスティングでサワラ(サゴシ)ねらいに行くも、反応なし。
昼休憩後泳がせ! 潮早く苦戦でした。

暑い日でした、
釣初めての方やお子さんもご乗船、和気藹々とキス五目釣り。
ジャンボキスも多く混ざってきていい感じです。水温が27℃台に上昇して来てやっとやっと活性してきました!
少々釣れたイワシで泳がせもやってみました。 ヒラメらしきアタリは一度だけ。 ホーボウやエソ、カサゴが釣れました。








チョット風があるので城ケ島沖で頑張りました。
アジ混ざりでサバ・ウマズラが終始食い良く、楽しめました!
今日はサバとソーダガツオが元気でした。
休憩後は強くなった風を避けてキス五目!
皆さん、船酔いに負けず良く釣って頂きました! 












