fc2ブログ

シロギス来ました~! 4月29日 濱四津さまGr, 

二人の子供さんの初釣りで3時間だけ出船。
今日はジャンボキス混ざりでキスの悔いが良くなってきましたよ~!
水温が18℃台に更に上昇して来て、いろいろな魚が活性してくることを期待してます。

少年たちは船酔いの心配もなく初めての魚の引きに負けず楽しんでました。
釣れたいろんな魚に興味津々、こわごわ触ってみて観察!
釣後、お刺身や天ぷらになった自分で釣った魚を食べて何を感じていたのでしょうかね?
これからが楽しみです。


DSC_0117_TRIPART.jpg

DSC_0119_TRIPART.jpg

DSC_0121.jpg

DSC_0124.jpg

DSC_0124_CENTER.jpg

DSC_0127_TRIPART.jpg

DSC_0128.jpg

DSC_0130.jpg

DSC_0134.jpg

DSC_0142.jpg

DSC_0144.jpg
スポンサーサイト



初めての釣り・手ぶら五目  4月28日 比留川さまFm.

2家族で港内の手ぶら釣に出ました。
干潮前後のタイミングでしたが、何とか釣って頂きました。 中には大物に糸を切られることもありましたが、まずまずのタコも釣れて楽しめたようです。
ジャンボキスは2匹とさみしかったですが水温が17度を超えてきたので、これから入ってきますネ!

釣魚料理で舌鼓! 子供さんも楽しんで頂けたようでした。 皆さん船酔いにならずに良かったです。
有難うございました。


DSCF1977.jpg

DSC_0100.jpg

DSCF1950.jpg

DSCF1951.jpg

DSCF1955.jpg

DSCF1957.jpg

DSCF1958.jpg

DSCF1960.jpg

DSCF1963.jpg

DSCF1965.jpg

DSCF1968.jpg

DSCF1970.jpg

DSCF1971.jpg

DSCF1974.jpg

念願の良型マダイ  4月27日 松本アナ

乗っ込みマダイが釣りた~い!  
前日深夜12時まで仕事をしていながら、今朝早く船長と二人で出船しました。

ポイントに着くと魚探には反応があちらこちらと映し出されチャンス!
潮流れが思ったより早く、最大2ノットくらいもあってポイントを即通過してしまって苦戦しました。

そんな中、松本さんに大きなアタリ・・・ドラグを引き出して抵抗するので”船長、青物かも⁈”
”タイなら大物かもヨ!” なんか言いながら時間をかけて上がってきたのはきれいなタイ。
釣った本人がビックリ!

64cm、3.8kg 松本アナの新記録だそうで良かったです。
ちなみに船長は・・・0.8kg小ダイ。 あとは脂ののった大アジ2~5匹で昼前に上がりました。

熱い風呂に入ってからお茶漬けタイム。
”これから局で仕事します”って1時過ぎにはお帰りになりました。 よく働きますね~!

DSCF1944.jpg

DSCF1937.jpg

DSCF1938.jpg

DSCF1942.jpg

泳がせに挑戦・キビシイ 4月22日 北澤さまGr.

イワシの回遊が遅れている今シーズン、苦戦を予測しながら泳がせに挑戦でした。
イワシの反応が小さいながらいくらか見えるようになってきているのですが、なかなか難しい!

朝の中、アタリは何回かありながら、昨夜からのウネリが残り落ち着かないので食い込み悪く・・・でした。
あそれでもソゲ一枚ゲット。
昼間はコマセでタイ五目狙いでしたが、どこに回ってもアタリ無し。水温16.5度なのに底潮が冷たい!

南西風が吹き始めた午後は風裏で再び泳がせでマゴチゲット! 上げ潮時にアタリは結構ありましたのでこれからですネ!
皆さん、お疲れ様でした。よく日焼けされてましたよ!


DSCF1930.jpg

DSCF1934.jpg

ファミリィーでキス五目釣り 4月21日 基さまFm.

同窓会で鹿児島から上京した”お父さんご夫婦”に合わせて、子、孫のファミリーが集合!
11名のうち8名様が釣りに挑戦し夕食のおかずをゲット、楽しい夕餉となりました。

生憎の南西強風でしたが、例によって風裏でキス五目釣りでカワハギはじめお刺身や天ぷら、アクアパッツアなどで料理に花を添えてくれました。 キスがやっと釣れ始めましたね!

賑やかで和気藹々、ゆっくり楽しんでからお休みになりました。
翌朝、船長は沖に出ていたのでお見送りできませんでしたが、皆さんとてもきれいに片付けて頂きました! ありがとうございました!!


DSCF1924.jpg

DSCF1888.jpg

DSCF1894.jpg

DSCF1897.jpg

DSCF1899.jpg

DSCF1900.jpg

DSCF1901.jpg

DSCF1903.jpg

DSCF1909.jpg

DSCF1911.jpg

DSCF1921.jpg

プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR