fc2ブログ

マダイ五目城ケ島沖 8月30日 小倉さまGr.

やや海悪の中、城ケ島沖のタイ釣りポイントへ出ました。
お二人は沖アミコマセ、お一人はタイラバでスタート。潮流れのない中、ちょっとした変化の時にタイと大アジがアタリましたね!
海は夏から秋への変化時でどの魚も活性はいまいちか? ソーダガツオやシイラに邪魔されながらも運よくタイの顔を見られてよかったです。

初めてのタイを釣って、魚の捌き方がわからないとのことなので、急きょ捌き方教室開催! お刺身、皮つき焙り、粗炊きまたはお澄まし用に調理済みにてお持ち帰りいただきました。 良く頑張りましたネ! タイラバは残念でした。

s-DSCF0024.jpg

s-DSCF0006.jpg

s-DSCF0008.jpg

s-DSCF0009.jpg

s-DSCF0011.jpg

s-DSCF0012.jpg

s-DSCF0015.jpg

s-DSCF0019.jpg

s-DSCF0021.jpg

s-DSCF0028.jpg
スポンサーサイト



ルアーシイラ小型多数 8月26日 江森・落合さまGr.

朝から南西の風強く、沖のパヤオへは行けませんでした。
港口に澄んだ沖の潮が差し込み、ウルメイワシが回遊してきているので潮の流れているアタリで様子を見ることにしました。

今日もシイラは回遊して来ていました。3人で10匹ほどヒット! しかし何れもペンペンサイズ。
時間の経過とともに風が落ち着いてきたので港外に出て沖の潮目まで徐行で行ってみました。しかしどこでヒットしてもペンペン!

一路剣崎沖へ向けてみました。 青物の鳥山は無く、潮目でシイラ入れ食い! ここもサイズアップならず。
何処でも広くシイラの姿が見られましたが、今年は例年と違って小型ばかり。 9月に期待ですネ

波に揺られながらの釣行、お疲れ様でした!  再チャレンジお待ちしています!


IMG_20170826_105245.jpg

IMG_20170826_054537.jpg

IMG_20170826_053626.jpg

IMG_20170826_053120.jpg

キス五目時々泳がせ  8月24日 村山さま

キス五目とイワシが釣れれば泳がせでもやってみましょう! という感じで出港しました。
キスを釣っているとウルメイワシが回遊して来て、サビキで確保。 泳がせにはチョット大きすぎるような感じでしたがキスを釣りながら置き竿で泳がせていると、食い上げてくるアタリが! ドラッグを引き出していく泳ぎっぷりは青物・・・5分ほどやり取りして4kg位のワラサゲット。
その後、ヒラメ(ソゲ)3枚、カサゴ2匹、コチ1匹とマズマズでした。

ジャンボキスや良型カワハギは潮の動き次第で釣れるタイミングがあります。今日は中潮の下げ潮タイミングでしたが潮の流れが無く途中は我慢の時間でした。上げ潮に変わっての終盤にはアタリ多かったですね!

酷暑の中、お疲れ様でした。


IMG_20170824_121017.jpg

IMG_20170824_082325.jpg

IMG_20170824_082004.jpg

五目が楽しい  8月20日  岡田さまGr.

キス? アマダイ? カワハギ? それとも泳がせ? ・・・とさんざん迷った挙句、慣れない方や初めての方が多いので ”キス五目から始めま~す” と船長判断。
キス釣りを始めると時々イワシが針にかかってくるのです。 魚探反応を見ると時々回遊してくる様子! 早速サビキを落としてみるといるいる久しく見られなかったので泳がせのチャンス!
船長のセットしておいた竿にアタリ! 小5のミズキちゃんが上げたのは1kgマダイ!! 去年のヒラメに続いてまた大物ゲットは立派。

食わせサビキで岡田さんは0.8、2kgのヒラメ2枚を食わせサビキでゲット、お見事でした!
カワハギ、カサゴも釣れて釣魚料理は”豪華”でしたね!

釣に食事に楽しんで頂けたようで船長も一安心、ありがとうございました。


IMG_20170820_144005.jpg

IMG_20170820_090245.jpg

IMG_20170820_084747.jpg

IMG_20170820_091556.jpg

IMG_20170820_093548.jpg

IMG_20170820_093727.jpg

IMG_20170820_093915.jpg

IMG_20170820_095801.jpg

IMG_20170820_122944.jpg

IMG_20170820_114837.jpg

IMG_20170820_101145.jpg

IMG_20170820_122016.jpg

IMG_20170820_154515.jpg

IMG_20170820_154527.jpg

IMG_20170820_180206.jpg

シイラルアー船  8月19日  岡さんGr.4名様

穏やかな海の中、ルアー船で出ました。
朝一のターゲットはパヤオに決め直行すると、周辺にシイラのハネが多量に見えてだれでも釣れそう!

慣れた方は早速ヒット、型は50~60cmばかりで群れでチェースしてくる。
キャスティングに慣れなかった方も徐々にヒットに持ち込むようになったのですが、合わせが甘くバラシ連発!

海に広くシイラが入ってはいるようですが、今年は大型が見当たらない!  皆さんそれぞれ結果的には70~75cmがいいほうでしたね!  カツオの群れと鮪のハネ1回を見ましたがいずれもノーヒットでした。
でも楽しかったですよ~!!
一名様写真撮り忘れました。ゴメンナサイ!


IMG_20170819_081131.jpg

IMG_20170819_055052.jpg

IMG_20170819_062052.jpg

IMG_20170819_095917.jpg

IMG_20170819_105344.jpg

プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR