fc2ブログ

アオリイカ試釣  5月30日 ヤマリアスタッフ

1kg前後アオリ2杯 やっと釣ってきました。
渋い中、浅場から引き出したネバリと腕前はなかなかでした!
おまけに良型マルイカ。 15mの浅場まで回遊して来てますネ!


IMG_9192.jpg

IMG_9180.jpg

IMG_9182.jpg

IMG_9183.jpg

IMG_9184.jpg

IMG_9186.jpg

IMG_9187.jpg

IMG_9188.jpg

IMG_9190.jpg

IMG_9192.jpg

スポンサーサイト



キス五目とイワシ泳がせで釣魚料理 5月27日 渋澤さまGr.

朝一、アナゴ狙いのポイントで大物4本ゲット!  ついでに泳がせ1名様がヒラメ、大型黒メバル、大型ホーボウと次々ゲットして前半で決めてくれました。 キスはk祖を出しませんでした。
後半になると上げ潮になって魚の活性が上がると期待したのでしたが、キス数匹、カワハギ3匹、その他メゴチやベラ・・・とキス五目は少しずつ良くなってきてるとはいえ今一つでした。  泳がせは大型を含むカサゴ4匹、アタリは結構ある割に食い込み悪く残念でした!
イワシの回遊はこのところ安定して見られていますので、エサの確保は出来そうです。 これからは深場の40-50mあたりの未だ攻めていないポイントが面白くなります。

シーナビハウスに帰って入浴後、皆さんご自分の釣ったお魚のお料理に舌鼓、お酒もおいしく頂けたようで良かったです。

IMG_9174.jpg

IMG_9146.jpg

IMG_9149.jpg

IMG_9152.jpg

IMG_9157.jpg

IMG_9159.jpg

IMG_9160.jpg

IMG_9162.jpg

IMG_9163.jpg

IMG_9166.jpg

IMG_9168.jpg

IMG_9171.jpg

IMG_9175.jpg

IMG_9176.jpg

IMG_9178.jpg







マル撃沈・泳がせで何とか 5月20日 近藤さまgr。

マルムギ釣ったあと、余裕の泳がせで大物ゲットで大宴会! ・・・のつもりで七時過ぎに出船しました。
結果、ムギ5杯で沈没。
休憩後イワシ泳がせ開始! ハタ、コチ、マトウ、ヒラメ、カサゴ、ムシガレイ・・・等々バレたり上ったり。
やや食いが渋い中でしたが6人様の釣魚料理には十分でした!

イカは残念でしたね! また良い時もあると思います、ありがとうございます。


IMG_9134.jpg

IMG_9112.jpg

IMG_9113.jpg

IMG_9116.jpg

IMG_9118.jpg

IMG_9120.jpg

IMG_9122.jpg

IMG_9124.jpg

IMG_9127.jpg

IMG_9128.jpg

IMG_9132.jpg

IMG_9138.jpg

IMG_9141.jpg

IMG_9143.jpg

キス釣れず泳がせで大物 5月17日 勝村さまFm.

相変わらずの濁り潮でジャンボキスはまだ釣れません! 今日は泳がせが大当たり!
キス釣りの合間にイワシの回遊は引き続き確認できるので、船長が泳がせの仕掛けを入れてみました。
皆さん替わりばんこに大物釣りのスリルを味わえて良かったです。

スズキ 62cm, ヒラメ 62cm 2.8kg、 51cm 1.4kg、ハタ 0.8kg、マサバ 45cm 0.8kg(松輪サバ)、 ムシカレイ・・・その他バレもあってお土産十分。 
手ぶらキス釣りの片手間にこんなに釣れることは滅多にある訳ではありません、勘違いの無いように(笑)。

名物のジャンボキスが今年は大幅に遅れています。 水温は18℃になってきたので潮が澄んでくれば・・・と期待しています。 


IMG_9101.jpg

IMG_9071.jpg

IMG_9073.jpg

IMG_9074.jpg

IMG_9077.jpg
エソとご対面

IMG_9079.jpg
悠介君が上げたスズキ、去年逃がした時のリベンジ成功!


IMG_9080.jpg
松輪サバ

IMG_9084.jpg
エサのイワシ釣

IMG_9089.jpg
お父さん初ヒラメ

IMG_9091.jpg
おかあさん 本日の大物賞!

IMG_9093.jpg

IMG_9096.jpg

IMG_9097.jpg

IMG_9102.jpg

IMG_9104.jpg

IMG_9109.jpg
スズキのアクアパッツァ・・・大きすぎて食べきれずお持ち帰り

IMG_9110.jpg
今日は小物が少ない、天ぷらもさみしい

大ダイ4kg・アジサバ好調、ついでにヒラメ 5月15日 鈴木さまGr.

タイとイワシ泳がせのリレーで出船しました。
今日は城ケ島沖のタイからスタートし、ふた流し目から下げ潮がユックリ流れはじめ大アジと大サバが入れ食い! 良い具合にお土産ゲットできました。
そんな中、ひと際強い当たりが来てタイのアタリと確信! 慎重にやり取りしていただいてジャスト4㎏のオスマダイが浮上しました。

その後、泳がせに転向。 一流し目はカサゴ3匹、二流し目にヒラメ(ソゲ)が上がりました。 タイを釣った方がまた釣ってくれました。
ご自分でもびっくりの釣果!
最後の最後に大ヒラメヒット! ゆっくりゆっくり上げてきて3キロオーバー浮上。 っと思った瞬間、タモ入れに驚いたヒラメが一気に突っ込み目の前から消えて行ってしまいました。 船長がタモ取りしなかった責任を感じてます。 なぜ? 実は背中に肉離れを起こしてうごけなかったんですー! ごめんなさい。 この仇はまたいつか・・・。

IMG_9069.jpg

IMG_9046.jpg

IMG_9049.jpg

IMG_9053.jpg

IMG_9054.jpg

IMG_9056.jpg

IMG_9059.jpg

IMG_9060.jpg

IMG_9064.jpg

IMG_9065.jpg

IMG_9067.jpg




 
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR