fc2ブログ

イワシ泳がせ賑やか 4月30日 小池さまGr.

今日はイワシ泳がせ専門でいろいろなポイントを探ってみました。
朝からイワシの群れが濃く回遊していてエサ確保は順調!
今日は下げ潮一辺倒でしたが潮の流れている間はポツポツ喰いました。獲物はヒラメ、マゴチ、イネゴチ、スズキ、カサゴ、と多彩で何が食ってきたのか楽しみでもありました。
イワシが湧き始めたときに大物のアタリで10Mくらいドラッグを引き出していった大物が当たりましたが五分ほどの格闘の結果、ラインブレイクで残念! 重々しい突っ込みで姿は見られませんでしたが正体を見たかったですね~!

何が食ってくるか分からない楽しさを楽しんでください頂けたでしょうか?

IMG_8930.jpg

IMG_8893.jpg

IMG_8894.jpg

IMG_8897.jpg

IMG_8898.jpg

IMG_8900.jpg

IMG_8902.jpg

IMG_8906.jpg

IMG_8908.jpg

IMG_8909.jpg

IMG_8911.jpg

IMG_8913.jpg
イワシ順調に回遊してきました

IMG_8916.jpg

IMG_8918.jpg
大物と格闘! この後残念ラインブレイク

IMG_8919.jpg

IMG_8921.jpg

スポンサーサイト



タイ・アジ・ヒラメ舞い踊り  4月26日 羽佐間さまGr.

予報は荒天、でもタイ・アジを11時まで、ヒラメは風裏で一日楽しめました。
城ケ島沖でタイ狙い4kgが出て抱卵金アジは入れ食い! 残念ながら波のためか半数はバレてしまいましたが、それでもお土産十分になって風裏にポイント変更。
イワシ泳がせでヒラメ3枚、マゴチ1本、イネゴチ2本、マダイ1kgとここでも結構興奮を楽しめましたネ~!

大ダイゲットの那田さんは自身の記録だそうです、そしてシーナビ記録でもあります。 66㎝、推定4kg? 秤が壊れていて図れませんでした。  皆さんそれぞれ満足な釣果で良かったです。


IMG_8890.jpg

IMG_8844.jpg

IMG_8846.jpg

IMG_8847.jpg

IMG_8849.jpg

IMG_8859.jpg

IMG_8862.jpg

IMG_8866.jpg

IMG_8869.jpg

IMG_8873.jpg

IMG_8878.jpg

IMG_8882.jpg

IMG_8884.jpg
イワシに食ってきたマダイ1kg  船長

IMG_8886.jpg
念願のヒラメ! 最終盤に釣れて”ホッ”

IMG_8888.jpg
初めての船釣で健闘しましたね!

イワシ泳がせ好調 4月23日 金沢さまGr.

イワシが回遊してヒラメ好調に釣れました。
最大2kg込で7枚、62cmの大マゴチはシーナビ記録で重さタップリ! 抱卵しているようです。
ヒラメもマゴチも産卵に備えて厚みのある魚体で、おいしそう!

朝の中大きめのシコイワシガ回遊して30分くらいでエサ分キープ出来て、ヒラメの潮時を逃さずにつれたのでタイミングバッチリでした。
貸竿の方が4名全員キャッチ、お一人は3枚釣れてラッキーでした!
他にカサゴ2匹、1Mくらいのウミヘビ3匹、えそ3匹と歓迎されない外道も釣れましたが、確実に海の中は賑やかになってきてますネ!

本日の金沢さん、昨年もグループで10枚くらいヒラメを釣っていて何故かヒラメについています。 ご本人は昨年3枚で竿頭でしたが、今日はうまく食い込まず”ボ・・”   次回に期待ですね! お疲れ様でした。


IMG_8837.jpg

IMG_8809.jpg
一投目から食い込みGOOD!

IMG_8812.jpg

IMG_8813.jpg

IMG_8816.jpg

IMG_8820.jpg
今日一番の大物2kg

IMG_8822.jpg
シーナビ記録 62cmのマゴチ

IMG_8826.jpg

IMG_8828.jpg
本日3枚目、がんばります!

IMG_8831.jpg
船長も一枚

IMG_8832.jpg

IMG_8835.jpg

IMG_8836.jpg

IMG_8840.jpg
流石に太くてグラマーな大マゴチ

アジ釣りのち大勢でBBQ 4月22日 岡倉さまGr.

先乗りの釣り組に合流して大勢さまでBBQでした。
大きな金アジも食卓を賑わして、皆さんに大好評でした。 たまざけ(玉酒)を施したアジのお刺身は上品な味がしてGOODでした~!
夕方からBBQ本番、楽しんでくださいネ!


IMG_8790.jpg

IMG_8759.jpg

IMG_8763.jpg

IMG_8768.jpg

IMG_8772.jpg

IMG_8773.jpg

IMG_8776.jpg

IMG_8783.jpg

IMG_8785.jpg

IMG_8797.jpg

IMG_8800.jpg

IMG_8805.jpg

IMG_8807.jpg

IMG_8808.jpg

IMG_8796.jpg

タイラバ・アジ釣のち泳がせ 4月16日 小林さまGr.

最後で帳尻合わせ!
凪予報が思ったより波風あり釣りにくかったです。 おまけに潮が動かずアジ・サバを少し釣っただけで港向け。
ここで最後1時間、イワシを釣って泳がせ! 1.2kg、1.8kgと2枚のヒラメが上がり、ホーボーも釣れて何とかお土産になりました。

何だかこのところ釣果が安定しませんね!  水温が上がりきらないのか潮流れが乏しい為か? 船長の能力の限界か!
いつか良くなることを信じて、また頑張ります!!


IMG_8758.jpg

IMG_8730.jpg

IMG_8733.jpg

IMG_8737.jpg

IMG_8740.jpg

IMG_8747.jpg

IMG_8748.jpg

IMG_8749.jpg

IMG_8751.jpg

IMG_8755.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR