fc2ブログ

ルアー船・サワラやっと1本 2月26日 丸山・猪股さまGr.

サワラ狙いで長井沖に出ました。朝一に鳥を付けてサワラのハネが見えて期待されました。 2度、3度とチャンスはあったのですがNOバイト。 多くの船で追い回すのでサワラの沈みが早くすぐに白んでしまいます。 以降はただただ潮時を待つ辛抱の時間でしたがPM2時ストップフィシング! ここまでボウズ!!
港に入る前に城ケ島を一回りしてみると鳥とハネ発見!  うまくルアーが通ってヒット! 運よくサワラの顔を見ることが出来ました。
吐き出したのはシコイワシ。 イワシが多く来遊してくるとちょっと期待できそう、楽しみです。
今日はクルージングになってしまいましたね、お疲れ様でした!!


IMG_8522.jpg

IMG_8515.jpg

IMG_8517.jpg

IMG_8520.jpg
スポンサーサイト



カワハギ渋く苦戦も良型 2月25日 原さまGr.

シケ後の凪になりましたがカワハギのアタリ少なく4~10枚でした。 上がれば良型でしたが残念ながらバラシは倍くらいあったと思います。 それだけ食いが渋く、たま~に口先で啄んでいるような雰囲気でしたね~!
原さんと皆さん今シーズン何度もカワハギに通って頂き、腕前はずいぶん上達してきました! そしてカワハギ竿の数も品質も大幅アップ、来シーズンが楽しみです!
カワハギはまた良い時もあるのでしょうが、そろそろ卵を持ち始めてきましたので終盤ですね!
今度はイカ? イワシ泳がせ?


IMG_8513.jpg

IMG_8492.jpg

IMG_8494.jpg

IMG_8495.jpg

IMG_8496.jpg

IMG_8498.jpg

IMG_8501.jpg

IMG_8502.jpg

IMG_8504.jpg

IMG_8506.jpg

IMG_8507.jpg

IMG_8510.jpg

IMG_8514.jpg

カワハギ大型・後半ルアー没 2月19日 吉田・原さまGr.

朝一のカワハギは激渋、潮替わりから深場で良型揃いでいい引きを見せてくれました。 まだしばらくはイケそうな感じですね!
後半、凪てきたのでサワラ狙いに剣崎沖へ行ってみました。 珍しくイワシの大群が入ってきていて”イワシ団子”というより”イワシのじゅうたん”と言いたくなるほどのイワシの群れが真っ黒になって回遊して来て”いかにも”の雰囲気でした。
でも結果はイワシがかかってきただけで青物のバイトは無し。
引き縄船の漁師さんはサワラを何本か上げていると無線で話していたのでこのままイワシがいてくれたらビッグチャンスですね!

今日のところはクルージングで終わってしまいました、残念!
3名の方は2日連続でご乗船頂きました。皆さまお疲れ様でした!!


IMG_8491.jpg

IMG_8473.jpg

IMG_8474.jpg

IMG_8475.jpg

IMG_8477.jpg

IMG_8478.jpg

IMG_8480.jpg

IMG_8481.jpg

IMG_8482.jpg

IMG_8483.jpg

IMG_8485.jpg

IMG_8486.jpg

IMG_8487.jpg

IMG_8488.jpg

カワハギ・渋い中でも頑張りました 2月18日 吉田さまGr.

14~5枚、時化あとのウネリの高い厳しい条件の中、皆さん良く頑張って釣ってくれました。
風が収まるのを待ちながらゆっくり9:30に出船しましたから上々です。
型は大中小混ざりでかなりの喰い渋りでしたネ~!  皆さん針を代えたり誘いを変えたりしながらウネリの海の中からカワハギを釣り上げていました。上手になりました!!


IMG_8464.jpg

IMG_8436.jpg

IMG_8447.jpg

IMG_8448.jpg

IMG_8444.jpg

IMG_8446.jpg

IMG_8447.jpg

IMG_8453.jpg

IMG_8454.jpg

IMG_8456.jpg

IMG_8459.jpg

IMG_8460.jpg

IMG_8462.jpg

IMG_8465.jpg

IMG_8467.jpg

IMG_8470.jpg

初めてのアマダイ釣&釣魚料理  2月12日 川合さまGr.

つり初体験の方が3名、何回か乗船されている川合さんとアマダイ釣に出ました。 いろいろな食材が釣れることからアマダイ狙いにしました。動機は不純? いえいえ美味しいものにはだれでもそそられます!
普通に釣りができるまでに2時間くらい費やしましたが小アマダイながら5匹、特大50㎝のイトヨリと中型2本、ホーボウ、レンコダイ、ムシガレイ、トラギス等々食べきれないほどの釣果となりました。 ウネリの残る中、船酔いと闘いながら良く頑張りましたネ!

特大イトヨリは初チャレンジの女性にヒット! ビギナーズラックはシーナビ記録でした。
豪華にできた釣魚料理を皆さん堪能されたようです。  ありがとうございます。


IMG_8421.jpg

IMG_8390.jpg
ホーボウの一荷

IMG_8392.jpg

IMG_8396.jpg

IMG_8400.jpg

IMG_8402.jpg

IMG_8407.jpg

IMG_8409.jpg

IMG_8410.jpg

IMG_8414.jpg

IMG_8415.jpg

IMG_8416.jpg

IMG_8417.jpg

IMG_8422.jpg

IMG_8424.jpg

IMG_8428.jpg
レンコダイの手毬寿司

IMG_8431.jpg
イトヨリとムシガレイのアクアパッツァ

IMG_8432.jpg
アマダイのウロコ揚げ

IMG_8434.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR