カワハギ・アマダイ好調 1月29日 伊藤さまGr.
手ぶらでカワハギ・アマダイ 1月28日 南さまGr.
今季初サワラ 1月24日 船長
タイ→アマダイ うまくいきません 1月17日 小野さまGr.
しけ後の甘鯛 1月15日 村山さま
朝はさむかったですね~!
西風続きで大きなウネリが残る中お一人のお客様を乗せて出船しました。
風裏の50mポイントで海が収まるのを待ちながら釣り始めると間もなくアマダイが顔を出してくれました。
大物らしき強烈なアタリでハリスが切られたりイトヨリも数匹釣れてマズマズ・・・と期待されましたが潮流れ不足!
風、波が収まってきた11時頃から90mラインへ移動。 一投目から中型レンコダイが大型混ざりで入れ食いに。でもアマダイは沈黙をまもったまま。 見る見るうちにレンコが増えてクーラーボックスは桜色で満たされてきます。
終了30分前に”船長~! きたみたい!” の掛け声の後中間での引き込みがありアマちゃん良型ゲット。 やっとアマダイ線になりました。 お疲れ様でした!








西風続きで大きなウネリが残る中お一人のお客様を乗せて出船しました。
風裏の50mポイントで海が収まるのを待ちながら釣り始めると間もなくアマダイが顔を出してくれました。
大物らしき強烈なアタリでハリスが切られたりイトヨリも数匹釣れてマズマズ・・・と期待されましたが潮流れ不足!
風、波が収まってきた11時頃から90mラインへ移動。 一投目から中型レンコダイが大型混ざりで入れ食いに。でもアマダイは沈黙をまもったまま。 見る見るうちにレンコが増えてクーラーボックスは桜色で満たされてきます。
終了30分前に”船長~! きたみたい!” の掛け声の後中間での引き込みがありアマちゃん良型ゲット。 やっとアマダイ線になりました。 お疲れ様でした!







