fc2ブログ

カワハギ初挑戦で良型 10月30日 小林さまGr.

8月に初めての船釣でキス五目釣りを、今日は旬のカワハギ釣に挑戦する女性お二人を含めて6名様で霧雨の海に出船!
皆さん集中してアタリを取っていましたが最初は釣れる人と釣れない人の差がありました。後半に入ってから出遅れていた方が27cm大型を釣ったのを機会に良型連発したり、竿頭は初体験の女性だったり・・・とそれぞれに楽しんでいただけたようです。

そして釣魚料理もフルコースで満腹 + お土産付きになりました。
やはりご自分の釣ってきたお魚を料理してもらって食べるのは”最高!!”だそうです。
寒い中、頑張ってくれました、ありがとうございました。


IMG_7227.jpg

IMG_7197.jpg

IMG_7200.jpg

IMG_7202.jpg

IMG_7204.jpg

IMG_7205.jpg

IMG_7208.jpg

IMG_7211.jpg

IMG_7212.jpg

IMG_7215.jpg

IMG_7217.jpg
大型27cm 良く引きました

IMG_7218.jpg

IMG_7220.jpg

IMG_7222.jpg

IMG_7224.jpg

IMG_7225.jpg
チョウチョウウオも珍しくなくなった

IMG_7230.jpg

IMG_7235.jpg

IMG_7240.jpg
スポンサーサイト



海釣り初めてでカワハギゲット! 10月29日 南さまGr.

”初めての釣りなので練習に釣り堀で鯉釣りをしてきました! 役に立ちますか?”  ん~ン あんまり役に立たないかな~! ・・・こんな会話からスタート!
そうですnetでシーナビを検索してくれた釣全く初心者の3人様が来てくれました。 大丈夫です! シーナビはこういうお客様に慣れていますし、釣りをしてみたいけど敷居が高くて・・・という方々の味方です。
今日は手ぶらでカワハギ! といきなりハードル高そうですが、一投目から良型ヒット! ちょうど潮の変わり目に当たってカワハギの喰いは活発! 1時間で3匹ずつ釣って頂いて船長も一安心でした。 チョット型の小さめが混ざり始めましたが3人で19枚、大型6枚でおかずにはたっぷり!  初めてでも感性が良いのでしょうか? しっかりとタイミングを取ってアタリをキャッチしていましたね!
今日も釣魚料理満開です~!


IMG_7167.jpg

IMG_7150.jpg
一投目に良型ヒット!

IMG_7151.jpg
人生初カワハギ

IMG_7154.jpg

IMG_7155.jpg

IMG_7157.jpg

IMG_7161.jpg
大型連発!

IMG_7164.jpg

IMG_7166.jpg

IMG_7170.jpg

IMG_7177.jpg

IMG_7179.jpg

IMG_7180.jpg

IMG_7183.jpg

IMG_7184.jpg

IMG_7186.jpg


タイ五目のちアジ泳がせ  10月23日  細川さまGr.

北東の強風のため、城ケ島沖でタイ五目釣り。
潮が真っ青でソーダとサバの猛攻でゆっくりと流せず、タイも青物も当たりませんでした。カイワリとアジ1匹ずつ。

後半、小アジの泳がせでヒラメ狙い。  この時期にまだいるかな~?と思いながらも1~2kgヒラメを2枚、コチ2本をゲットできました。

凪なら剣崎でワラサを釣る予定でしたが今日は見送りでした。


IMG_7148.jpg

IMG_7130.jpg

IMG_7131.jpg

IMG_7134.jpg

IMG_7139.jpg

IMG_7142.jpg

IMG_7144.jpg

IMG_7146.jpg

カワハギ型揃い外道も豊富で釣魚料理 10月20日 原さまGr.

凪の海で20-30m浅場で良型カワハギ揃いで釣れました。イシガキダイやカサゴなど美味しい外道も混ざって釣魚料理は色とりどりで賑やかになりました。
カワハギの肝は大きくなってこれから3月までの長い期間たのしませてくれます。 まさにCatch & Eat がピッタリ!

カワハギはしっかり血抜きして肝に血を残さないのが美味しくいただくための絶対条件ですよ! 肝は生臭いから食べられない・・・と言う貴方は釣ったお魚にちょっとだけ気を使ってください、家族にも喜ばれること請け合いです!


IMG_7120.jpg

IMG_7078.jpg

IMG_7080.jpg

IMG_7082.jpg

IMG_7084.jpg

IMG_7086.jpg

IMG_7088.jpg

IMG_7094.jpg

IMG_7096.jpg

IMG_7102.jpg

IMG_7104.jpg

IMG_7105.jpg

IMG_7107.jpg

IMG_7110.jpg

IMG_7111.jpg

IMG_7113.jpg

IMG_7115.jpg

IMG_7123.jpg

IMG_7125.jpg

IMG_7126.jpg


キス五目でもカワハギ好調 10月19日 加藤さまGr.

学校の同級生少年達の3ファミリーでキス五目釣りに出ました。
一日中潮流れありいろいろと良く釣れました。少年達はDYFCに入っているだけに釣り方はすぐに会得して順番に良く釣ってくれました。お母さん方も負けじと釣ってくれました。
今日は特にカワハギが好調に釣れて、型、肝の入り具合といい文句なしですね!

シーナビハウスで入浴後、釣魚のフルコース料理を味わって頂きました。皆さん満腹で天ぷらと雑魚パスタはお土産にもなりました。
皆さん釣りも料理も楽しんでお帰りになったので良かったです。

カワハギはコンデション良好になってきましたね~!


IMG_7066.jpg

IMG_7003.jpg

IMG_7006.jpg

IMG_7008.jpg

IMG_7010.jpg

IMG_7018.jpg

IMG_7020.jpg

IMG_7022.jpg

IMG_7028.jpg

IMG_7032.jpg

IMG_7036.jpg

IMG_7041.jpg

IMG_7043.jpg

IMG_7048.jpg

IMG_7050.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR