fc2ブログ

多数ご家族でBBQ 8月28日  遠藤さまGr.

20名様位で賑やかにBBQでした。
折り返してきた台風10号が心配でしたが曇り時々晴れ、風もさわやかで絶好のBBQ日和となりました。

IMG_20160828_120921.jpg

IMG_20160828_120931.jpg

IMG_20160828_120949.jpg

IMG_20160828_121019.jpg

IMG_20160828_121023.jpg

IMG_20160828_121031.jpg

IMG_20160828_121035.jpg

IMG_20160828_121216.jpg

IMG_20160828_121217.jpg

IMG_20160828_121230.jpg

IMG_20160828_121304.jpg

IMG_20160828_121356.jpg
スポンサーサイト



ルアーシイラと五目釣り  8月27日 生田さまGr.

シイラから始めてルアーで釣れる魚はなんでも・・・というルアーマンを5名乗せて台風の前兆のウネリが出始めた相模湾に向けて出港。 
魚を探しながらパヤオに到着。 潮が流れず浮いた魚が見えません。パヤオの近くでジグを沈めた深みからシイラヒット!
追いかけてきたシイラが他のジグにアタック! でもバレました。 もう一度沈めてやり直すと再びヒット! 今度はドラグを出していくほど元気、ライトタックルで十分遊んでキャッチはキメジ2kg!  

何本かシイラを追加してから城ケ島沖の近場の潮目で鳥山発見。 全員キャッチで満足してシイラはおしまい!
剣崎方面で鳥、イワシ反応を頼りに探索してヒラメ、大カサゴ、平ソーダも出ました。

シイラのフライ、ヒラメの姿造りと平ソーダのタタキ、船長のお茶漬け・・・皆さん早朝からの釣、お疲れ様でした。
眠気に負けずに安全に帰っていただけたでしょうか?


IMG_6541.jpg

IMG_6510.jpg

IMG_6513.jpg

IMG_6516.jpg

IMG_6520.jpg

IMG_6521.jpg

IMG_6523.jpg

IMG_6524.jpg

 IMG_6525.jpg

IMG_6528.jpg

IMG_6530.jpg

IMG_6531.jpg

IMG_6534.jpg

IMG_6538.jpg

IMG_6544.jpg

ルアーのテストのち研修 8月24日 ヤマリアスタッフ他

スタッフのルアーテストと研修生に釣り体験をしていただくという目的で出ました。

テスト中に釣れた鬼カサゴと釣体験中に釣れたマハタがアクアパッツァに、キスや雑魚が天ぷらにとそれぞれ姿を変えてFish&Eatを体験してもらいました。

当初戸惑っていた3名の研修生もすぐに慣れて釣っていましたね! 
これから徐々に釣りに馴染んでくれるといいですね! お疲れ様でした。


IMG_6497.jpg

IMG_6496.jpg

IMG_6501.jpg

IMG_6504.jpg

IMG_6503.jpg

IMG_6506.jpg
ハタと鬼カサゴのアクアパッツァ

キス五目釣りと釣魚料理  8月21日 岡田さまGr.

キスを釣りながら時々イワシ泳がせ。
キス、メゴチ、トラギス、ベラなど天ぷらになるお魚を十分ゲット。 午後は回遊してきたイワシを釣って泳がせをしてみたところ運よくメバル、ヒラメ(43cm、64cm)がヒット!  チョット大物釣りを味わえた見たいです。

4名中3名様が初心者とお聞きしていましたが、すぐに上手に釣れるようになりました。岡田さんのご指導のおかげですネ!
特に10歳のミズキちゃんは虫エサも自分で付け、すべて一人で出来ていて感心しました。いろいろなお魚が釣れて最後には大ヒラメまで釣れてよかったですー

IMG_6474.jpg

IMG_6456.jpg

IMG_6457.jpg

IMG_6458.jpg

IMG_6462.jpg

IMG_6464.jpg
泳がせ一投目でゲット

IMG_6467.jpg

IMG_6468.jpg
大ヒラメとファイト中

IMG_6470.jpg

IMG_6474.jpg

IMG_6475.jpg

IMG_6477.jpg

IMG_6481.jpg

IMG_6486.jpg

IMG_6488.jpg
カサゴとメバルのアクアパッツァ

IMG_6492.jpg
天ぷら大皿盛り

ルアーシイラ小型でも全員ゲット 8月20日 西村さまGr.

荒天予報でしたが風、ウネリとも少なく沖に出られました。
城ケ島沖に群れ発見、鳥山も多くあって周辺でヒットしました。サイズの大きいものが無く、途中パヤオまで探しに行きましたが全く姿見えず再び城ケ島沖に戻って潮目沿いでヒットしました。

5名様全員釣れたのでカワハギに変更!
キス、カワハギ、カサゴが2匹ずつ、良型カワハギは顔を見ただけでした。 ウネリが取れれば食いだしそうです。

雨の予報が晴れ間多く、皆さん思わぬ日焼けで真っ赤っか。 シイラと遊べて良かったです!


IMG_6431.jpg

IMG_6424.jpg

IMG_6425.jpg

IMG_6430.jpg

IMG_6432.jpg

IMG_6427.jpg

IMG_6434.jpg

IMG_6436.jpg

IMG_6438.jpg

IMG_6443.jpg

IMG_6444.jpg

IMG_6446.jpg

IMG_6448.jpg

IMG_6449.jpg

IMG_6452.jpg

IMG_6454.jpg


プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR