fc2ブログ

ファミリーでキス五目釣り好調  5月29日 春原さま

凪の良いお天気でした。
今日のお客さま春原Fm.はほとんど船釣初心者・・・とのことでリールの使い方からエサつけまで釣り方を一通りレクチャーしてから出船しました。
海は静かで下げ潮が動き始めた好条件! シロギス、カワハギ、トラギスが一投目から釣れていい食いでしたね~!

休憩後の後半には皆さんすっかりコツをつかんで自分で全部出来るようになって、船長も楽になりました。
今日つれたお魚の種類は11種類、ハオコゼやキタマクラなど歓迎されないお魚もありましたがにぎやかで良かったです。

あっ、船長もちょっとだけ竿を出してマゴチを釣りました。 もちろんお刺身やアクアパッツァなどに変身して楽しんでいただきました。

春原さん、早い時間からお疲れ様でした。 お子さんと共通の貴重な体験になったかと思います。
”こんなに釣れる釣りって初めて!”  ・・・船長冥利に尽きます。 ありがとうございました。


IMG_5721.jpg

IMG_5697.jpg

IMG_5699.jpg

IMG_5700.jpg

IMG_5702.jpg

IMG_5704.jpg

IMG_5708.jpg

IMG_5709.jpg

IMG_5711.jpg

IMG_5714.jpg

IMG_5716.jpg

IMG_5718.jpg

IMG_5719.jpg

IMG_5720.jpg

IMG_5726.jpg
スポンサーサイト



シロギスときどきヒラメ・カワハギ  5月27日 小林さまGr.

今日も強風で沖に出られませんでした・・・が、防波堤の陰になるポイントで好調に釣れました。

お一人は泳がせでヒラメ2kg、キス狙いの方々はジャンボキスにカワハギ、トラギス混りで順調に釣れて楽しめたようです。
船長もヒラメ3枚おまけに釣れました。ヒラメはイワシを追って集まってきているようでここへ来て急上昇です!

恒例の釣魚料理は本日最高潮”ヒラメのアクアパッツァ”などなど、超豪華なメニューになりましたね~!
皆さま満腹で天ぷら、雑魚パスタなどお土産になりました。

悪天候が回復してよかったですね!


2016-05-27 036

2016-05-27 002

2016-05-27 005
2016-05-27 008

2016-05-27 010

2016-05-27 013

2016-05-27 014

2016-05-27 015

2016-05-27 016

2016-05-27 021

2016-05-27 025

2016-05-27 028

2016-05-27 032

2016-05-27 033

2016-05-27 039a>

2016-05-27 040

2016-05-27 042

2016-05-27 044

2016-05-27 045

2016-05-27 047


イワシ泳がせで釣果にぎやか 5月25日 白山さまGr.

南風強く風浪を避けられるポイントに限られる釣りになりました。
釣果もお土産程度が釣れれば良いな~! と思いながらエサのカタクチイワシを釣りながら泳がせ釣スタート。

下げ潮が流れ始めてアタリが出だしました。それまでエソのアタリばかりだったのがソゲ(子ヒラメ)やホウボウ、小ハタ、イネゴチ、おまけにマダイまで当たってきました。
遂には3.1kgを頭に大きめのヒラメがポツポツ釣れて、結果は皆さまお土産になりました。

イワシを追ってきた魚が活性していたようです。しばらく続いてくれるといいですね!


2016-05-25 039

2016-05-25 037

2016-05-25 003

2016-05-25 004

2016-05-25 007

2016-05-25 012

2016-05-25 019

2016-05-25 022

2016-05-25 023

2016-05-25 024

2016-05-25 026

2016-05-25 028

2016-05-25 039

2016-05-25 040


タイ五目&イワシ泳がせ賑やか 5月23日 松本アナ・田中選手Gr.

午前中限定でタイ狙い&泳がせ!
忙しい皆さんに合わせて忙しい釣でしたがタイ800g、メジナ5枚、アジ4匹、50cmの大ウマズラ、カサゴ、ヒラメ2枚・・・にぎやかに釣れました。
タイは松本アナをスルーしてお隣の方に、残念ながらまたもや次回持ち越しとなりました。
田中選手は後半に調子が上がってきましたが、もう少し時間があれば・・・と、ちょっと後ろ髪を引かれるようでした。
でも、前回よりアタリが多く楽しめたようでした、お疲れさまでした!!


IMG_5693.jpg

IMG_5668.jpg

IMG_5671.jpg

IMG_5673.jpg

IMG_5676.jpg

IMG_5677.jpg

IMG_5678.jpg

IMG_5681.jpg

IMG_5682.jpg

IMG_5683.jpg

IMG_5685.jpg

IMG_5686.jpg

IMG_5689.jpg

IMG_5690.jpg

IMG_5692.jpg

アオリイカ良型ノッコミ 5月21日 ヤマリアスタッフ

浅場でエギキャスティングのテストに出ました。
水深8~15m位を中心に狙って5杯、そのうち4杯がキロオーバーで最大は2kgはありそうなナイスサイズでした。
未公開テスト品が写っているため写真はNGですが、楽しいテストができたようです。

大型アオリがいよいよ接岸ノッコミを迎えましたね!


2016-05-21 005

IMG_5640.jpg

IMG_5652.jpg

プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR