アマダイ42cm&カマス 9月29日 渡邊さまGr.
女性4名でライトタックルのアマダイ釣りに行きました。 幸い潮の変わり目に浅場45mで大型42cmのアマダイがヒット、イトヨリ、カサゴ混りで飽きない程度に外道のアタリも。 久しぶりに潮色も晴れていよいよアマダイ潮になってきたようです。
帰りがけ、カマスのお土産を釣って五時間ほどで帰港しました。今日のみなさんは毎年ご乗船されキス五目を3回やって慣れてはいますが初めてのアマダイ釣りに当初は戸惑いもありました。それでも慣れてきた後半はウネリのある中でも頑張ってアタリを取っていました。
釣魚料理と楽しい会話でたいへん盛り上がっていて、早朝3時に起きて来られたとは思えないほどお元気でした。
また来てくださいね!!

















帰りがけ、カマスのお土産を釣って五時間ほどで帰港しました。今日のみなさんは毎年ご乗船されキス五目を3回やって慣れてはいますが初めてのアマダイ釣りに当初は戸惑いもありました。それでも慣れてきた後半はウネリのある中でも頑張ってアタリを取っていました。
釣魚料理と楽しい会話でたいへん盛り上がっていて、早朝3時に起きて来られたとは思えないほどお元気でした。
また来てくださいね!!

















スポンサーサイト
城ケ島沖ワラサ・マダイ順調 9月27日 遠間さまGr.
お仲間でガーデンパーティー 9月26日 白川さまGr.
条件悪くアマダイ顔見ず お土産釣り 9月25日 那田さまGr.
ティップラン試釣り 9月22日 ヤマリアスタッフ
エギ開発スタッフ3名様で走りのアオリイカを販売前のエギとテスト品で実釣でした。
生憎の濁り潮で流れがない最悪の状態が3-4日続いていてアオリイカは??? どうなの?と心配しながら出船しました。
それでも近場で朝のうちに400gクラスが2杯ゲットでき、さらにプロトタイプでアカハタやマルイカも顔を出してくれて一安心でした。
以降、早期のポイントポイントを隈なく回り、ついには城ケ島一周してしまいました。必殺潮のおかげでイカの足が釣れた以外音沙汰なく時間ばかり経過する最悪の飽きてしまうパターン! えぎにアタックしてくるカマスのアタリが多いので遊びでルアーを投げてみてあっという間に30匹ほど釣ってお土産になりました。








生憎の濁り潮で流れがない最悪の状態が3-4日続いていてアオリイカは??? どうなの?と心配しながら出船しました。
それでも近場で朝のうちに400gクラスが2杯ゲットでき、さらにプロトタイプでアカハタやマルイカも顔を出してくれて一安心でした。
以降、早期のポイントポイントを隈なく回り、ついには城ケ島一周してしまいました。必殺潮のおかげでイカの足が釣れた以外音沙汰なく時間ばかり経過する最悪の飽きてしまうパターン! えぎにアタックしてくるカマスのアタリが多いので遊びでルアーを投げてみてあっという間に30匹ほど釣ってお土産になりました。







