fc2ブログ

ティップランテスト・アオリ 4月30日 ヤマリアスタッフ

開発スタッフによるティップラン餌木のテストに出ました。
釣れてる情報が皆無のなか、さすが開発スタッフが見せてくれました。1kg前後を3匹!
腕が良いのか? 餌木が良いのか? 両方でしょうか? お疲れ様でした!!


uy1.jpg

uy2.jpg

uy3.jpg

uy4.jpg

uy5.jpg

uy6.jpg

スポンサーサイト



アジ釣り好調&大ウマズラハギ 4月29日 原さまGr.

アジ狙いにターゲットを絞ってウイリーシャクリで統一。 6名のうち3名の方が初挑戦でしたが1時間もすると要領を得て皆さん大アジの強い引きを楽しんでいました。
今日は大ウマズラが6匹、中でも特大は42cm、1.5kgもあってビックリ! シーナビ記録でした。
いつものように釣魚料理を堪能して、改めて釣れてくれたお魚に感謝ですね。

海の状態はだいぶ改善されてきました。これからおいしい魚がつれるようになってきます。海も静かな時期になり気候は安定して最高の釣シーズンです。



ut1.jpg

ut2.jpg

ut3.jpg

ut4.jpg

ut5.jpg

シーナビ記録の大ウマズラ
ut6.jpg

ut7.jpg

ut8.jpg

ut9.jpg

ut10.jpg

UT11.jpg

ut12.jpg

ut13.jpg

ut14.jpg

ut15.jpg

タイだめでシロギス五目まずまず 4月26日 ケン釣部と細川先輩

ダメもとで剣崎沖のタイ狙いでしたが・・・完敗! シロギス五目に変更して良型キスとムシカレイが釣れました。お茶漬けと一緒に天ぷら、お刺身ができてビールで(フリー)かんぱ~い!!  またきてくださいね、お待ちしています。
ところでノッコミマダイのX-DAYはいつ? 冷たい底潮が抜けて潮流れが出れば! G-WEEK当初から食い出すと予測しています!!  が、果たして? 今年はことごとく予測を外されて困っています!


us1.jpg

us2.jpg

us3.jpg

us4.jpg

us5.jpg

us6.jpg

us7.jpg

us8.jpg

us9.jpg

us10.jpg

us11.jpg

us12.jpg

us13.jpg

us14.jpg

us15.jpg

us16.jpg

us17.jpg

us18.jpg

us19.jpg

us20.jpg

大アジとメジナ&釣魚料理で宴会 4月25日 渋澤さまGr.

タイ狙いに出ましたが無線情報で”絶不調”が伝えられたため、途中の漁礁周りでアジをゲットしました。30~36cmの産卵予備軍の大アジでとても美味しそうでした。ほどほどに釣れたので城ケ島沖にタイねらいに行ったところメジナの群れに当って心地よい引きを堪能しました。以後、カサゴ狙いに変更したころから潮止まりで追釣はならずに帰港しました。
激渋で各船とも苦労する中、手慣れた皆さんに釣って頂けて船長ホッとしています、ありがとうございました!


ur1.jpg

ur2.jpg

ur3.jpg

ur4.jpg

ur6.jpg

ur7.jpg

ur8.jpg

ur9.jpg

ur10.jpg

ur12.jpg

ur13.jpg

ur14.jpg

ur15.jpg



手ぶら釣でムシガレイ大漁・釣魚料理 4月24日 渋谷の皆さん



uq1.jpg

uq2.jpg

uq3.jpg

uq4.jpg

uq5.jpg

uq6.jpg

uq7.jpg

uq8.jpg

uq9.jpg

uq10.jpg

uq11.jpg

uq12.jpg

uq13.jpg

uq14.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR