fc2ブログ

お誕生日釣会(カワハギ・アマダイ)&食事会 2月21日 原さまGr

美味しい魚を釣って、そのおいしい料理をいただきながら原さんのお誕生日をお祝いする・・・そんな釣会でした。
午前はカワハギ、午後はアマダイ狙いですが急激な水温降下と潮の動きが一日を通して殆どなく、超シブの条件となってしまいました。 しか~し、ここ一番にめっぽう強いS女子が今日もやってくれました。カワハギ4枚、アマダイ40cm、ホウボウ・・・今日のお刺身はバッチリ確保してくれました。
お刺身のほか、トラギスの天ぷら、カワハギとカサゴの煮つけ、ガンゾウのから揚げ等々、原さんの奥様も参加されにぎやかな誕生会となりました。



ui1.jpg

ui2.jpg

ui3.jpg

ui4.jpg

ui5.jpg

ui6.jpg

ui7.jpg

ui8.jpg

ui9.jpg

ui10.jpg

ui11.jpg

ui12.jpg

ui13.jpg

ui14.jpg

ui15.jpg

スポンサーサイト



ティップラン餌木テスト 2月13日 ヤマリアスタッフ

ヤマリアスタッフの皆さん、今日はNewモデルのティップラン餌木のテストで出船しました。
西の強風のため城ケ島の風影30mでテスト開始。テストの最中一投目からアオリをキャッチ、次には大型マルイカも上がってきて3時間余りのテストにしては課題がクリアーされたそうです。マルイカが餌木に掛るまでの水中映像が撮れたのがお土産でしたね! 昼前に帰港すると再び西風が吹き荒れてきて良いタイミングでした。お疲れ様でした!!


uh1.jpg

uh2.jpg

久々アマダイ出船  2月11日  相田さまGr.

小春日和の静かな海になり期待を込めてアマダイ狙いで出船しました。一投目から上がってくるのは外道のトラギスばかり、海の中も”なぎ”になってしまったのか一日中動かない潮にしびれを切らし50m~95mまで転々と動きました。
”骨折り損のくたびれもうけ” アマダイは3名で3匹、ホウボウ、イトヨリ、レンコダイなどで終わってしまいました。
遠く埼玉から来て頂いたのに時間延長もむなしく残念でした! こんな日ばかりではないと思います。お疲れ様でした!


ug1.jpg

ug2.jpg

ug3.jpg

ug4.jpg

ug5.jpg

ug6.jpg

ug7.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR