fc2ブログ

タイ3枚アマダイ3匹レンコダイ多数 10月29日 城ヶ島沖・船長

いいお天気でしたのでタイと遊んできました。
朝のうちタイ3枚1.5~0.5kg、昼間にアマダイ狙いで中小型3匹、レンコダイ良型が多数混ざり良いおかずですね。
これから秋ダイとアマダイが良いシーズンになりますので、おいしい魚を釣りに来てください、お待ちしています。


tp1.jpg

tp2.jpg

TP3.jpg

tp4.jpg
スポンサーサイト



アマダイ小型、レンコ・イトヨリ 10月26日 中村さまと楽しいお仲間

朝、タイを釣ってあとはアマダイ・・・の予定で準備万端。そして腕に覚えのツリキチ揃い。本日楽勝!!・・・のはずでした。
一投目からハタ、メジナとアタリがあって”いける!”と思ったのが間違え。必殺”潮”をバカにしてはいけません。
釣果は写真から想像してください。でも豪華天ぷら、大盛りのお造り、レンコダイの手まり寿司等々、たっぷりと堪能していただけたようです。ご自分の釣ったお魚を宿の調理で召し上がっていただくのが人気です。
次?はツキが回ってきますように! お疲れさま。


to1.jpg

to2.jpg

to3.jpg

to4.jpg

to5.jpg

to6.jpg

to7.jpg

to8.jpg

to9.jpg

to10.jpg

to11.jpg

to12.jpg

to13.jpg

to14.jpg

to15.jpg

to16.jpg

to18.jpg

to19.jpg

to20.jpg


カワハギ→泳がせ 10月25日 渋澤さまGr.

午前カワハギは順調、後半はアジを釣っての泳がせ作戦ミス! 上げ潮が流れ始めた頃から周辺のワラサ船はアタリ頻繁でしたが、アジの釣れない当船は小型イサキで泳がせ開始したもののアタリなし。
アジを狙っていた渋沢さんが最後の最後に4kgゲットしてくれました。3号ハリスで良く上がりました。
オキアミエサでのワラサはまだまだ続きそうです。
カワハギ狙いのときにタコ2ハイ、スミイカ1パイ・・・タコ名人とアオリ迷人が釣りました! 何やってもいいですよ~、危ないことしなければ!!


tn1.jpg

tn2.jpg

tn3.jpg

tn4.jpg

tn5.jpg

tn6.jpg

tn7.jpg

tn8.jpg

tn9.jpg

tn10.jpg

tn11.jpg

tn12.jpg

tn13.jpg

tn14.jpg


カワハギのちお食事会 10月4日 澁澤さまGr.

台風18号直前でしたが海は未だ凪でした。当初のワラサを変更して近場のカワハギ釣りにし、これが正解でした。 型揃いが小気味良い引きを見せて皆さんを楽しませてくれましたね~! うねりがやや高くなってきてあわせが甘くなったときなんかにバラシが多く見られたようでしたが、それでも9人の食事でも食べきれないだけ釣らして貰ってよかったですね。
肝和え、煮付けなどおいしかったですね。きょうは珍しくメイチダイ2枚が釣れました。そしてホーボウもお刺身になってくれましたね。 つりグループの方々お疲れ様でした!


tm1.jpg

tm2.jpg

tm3.jpg

tm4.jpg

tm5.jpg

tm6.jpg

tm8.jpg

tm20.jpg

tm9.jpg

tm10.jpg

tm11.jpg

tm12.jpg

tm13.jpg

tm14.jpg

tm15.jpg

tm16.jpg

tm17.jpg

tm18.jpg

tm19.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR