fc2ブログ

アジ・サバ初体験・好調 7月25日 藤森さまGr.

穏やかで暑い(熱い)一日となりました。
手ぶらでキス釣を2度体験して、今度はず~っと沖のほうで釣りたい・・・という藤森さん。今日は3人様初体験のコマセアジ釣に剣崎沖へ行きました。
潮が流れない割りにポツポツと大アジが食ってきて慣れない手つきながら皆さん忙しそうに釣りしていました。サバ混じりの強い引きを堪能して11時に早上がりしました。初めてでこの釣果は今日の条件では上々ではないでしょうか。
お疲れ様でした!


pp1.jpg

pp2.jpg

pp3.jpg

pp9.jpg

pp4.jpg

pp5.jpg

pp6.jpg

pp7.jpg

pp8.jpg

pp10.jpg



スポンサーサイト



台風一過、釣果上々、アナゴ・キス・カワハギ 7月12日 澁澤さんGr.

時化あとの海が心配でしたがお腹を空かしたお魚が好調で、今日は平均大きな太った獲物が多かったです。
夕方のBBQに刺身、煮付け、天ぷら大皿盛3枚・・・が大好評でした。4人も獲物は10人のお腹に十分な満足感とともに消えていきました。


po1.jpg

po2.jpg

po3.jpg

po4.jpg

po5.jpg

po6.jpg

po7.jpg

po8.jpg

po9.jpg

po10.jpg

po11.jpg

po12.jpg

po13.jpg

po14.jpg

po15.jpg

po16.jpg

po17.jpg

po18.jpg

po19.jpg

po20.jpg

po21.jpg


イワシ泳がせでハタ・ヒラメ 7月5日 大谷様Gr

友人と二人で泳がせ大物狙いでした。
港出口で苦戦しながらシコイワシをゲット。近辺を流すが潮どまりとなってしまいアタリ無し。毘沙門沖へポイント変更してみたが丸いかのエサ取りにあってなかなか辺りがない中、カサゴやマルイカを釣っていると潮変わりとなりアタリ頻発!
マハタ2匹、ヒラメ2匹、カサゴ5匹、メバル1匹、まだまだアタリ数は多かったのですがまずまず楽しめたのではないでしょうか。
ヒラメ、ハタ、マルイカのお造り大皿盛とカサゴの煮付け・・・酒盛りになりました、ごゆっくり!


pn1.jpg

pn2.jpg

pn3.jpg

pn4.jpg

pn5.jpg

pn6.jpg

pn7.jpg

pn8.jpg

pn9.jpg

pn10.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR