城ヶ島西口30mくらいに反応が多く出ていてアタリが多く出ましたが、掛りが悪くポツポツ。島裏35mで良い反応にあて全員ゲットでしたが長続きせずポイント変更。潮どまり寸前からあたり多くあべなぎささんはじめ皆さん順調にかけていき、生簀にイカがいっぱいになったので泳がせにチェンジ。
イカ釣りの合間に船長がサビキで釣ったシコイワシのえさで泳がせ開始。28cmカサゴ、小型ながらヒラメ、50cmコチなど釣れましたが潮どまりでストップ。
キスやアナゴを釣ってかえりました。もちろん釣魚料理で新鮮な釣たてを堪能し、おいしいお酒になったことは言うまでもありません。お疲れ様でした。















梅雨時の天気にしてはまずまず、一応テントを張って楽しくBBQ。

















好天に恵まれ庭でBBQです。梅雨時にかかわらず雨の心配なく、開放的な海岸の空気の中で日除けテントを張ってガーデンパーティー風に楽しんでいただいてます。






つり日和で潮の流れも適当にあり始終好調に釣れました。キス、メゴチ、トラギス、カワハギ、ベラ、メバル等々たくさん釣れました。今日もミノカサゴ、オニカサゴ、ハオコゼなど毒魚も釣れ、気をつけなければならない時期となってきました。素手で触らないように気をつけましょう。 暑い中、がんばって11人分のテンプラ食材を釣ってくれた釣り人に感謝ですね!












