剣崎のマダイのっこみポイントへ一直線、食い渋り情報の飛び交う船団の端っこで粘りました。いつもと違ってタイ一本に絞って集中! 今日の先輩はいつもと違う、一流し目からマダイゲット1.2kg。続いて1.6kg、次は2kgとサイズアップ! すばらしい! これからはスロースターターとは呼べませんね。
食いが落ちたので”アジでも釣りましょうか?”と声をかけたら ”いらない!もう満足!”・・・早上がりしました。


男性3名は釣り、女性お二人は日帰り入浴とランチ・・・早めの夕食はシーナビハウスに集合して釣り魚料理も含めて宴会! 初めての船釣り経験者の方々もがんばっていただいて当初の予定通りに釣り魚料理ができました。
カワハギの肝和え、キス刺身、てんぷら各種・・・食卓に華が咲きました。庭に出ているアシタバ、セリ、ミツバもてんぷらになって喜んでいただきました。これから手ぶらコースのキス五目は大型が乗っ込んで楽しい釣りができます!







朝の強風が収まるのを待ってゆっくり出船!凪の海をはじめから剣崎沖漁礁のアジ狙いに船を向けました。食い渋っていた模様で各船船長も困っていましたが、一転潮が動き出すと広く反応が出始めいい調子で抱卵の大アジがあがってきてよかったです。皆さんコマセ釣りは初体験で前半は苦戦でしたが、皆さん釣っていただけてよかったです。
今のアジは脂ノリノリでとってもオイシイです。








ノッコミのタイに期待して剣崎沖を目指すも北東の強風のため漁礁周りで狙いました。依然として濁り潮が残り潮流れもなく厳しい条件でした。上がり間際に潮が流れ出して、大アジとカイワリがお土産になりました。シーナビハウスでお刺身と煮付けに姿を変えて宴会に華を添えました、よかったです。





