大ウミヘビの祟りに負けました。
朝、アマダイを狙ってかかった初獲物が大ウミヘビ、それ以降一つのアタリもなくエサさえ取られません。昼に大アジ、上り間際にカワハギ2枚・・・それだけ!祟りでした!!



久々にお客様と沖に出られました。
タイ狙いでしたが剣崎沖は低調との無線で、風裏の城ヶ島沖へ行きました。タイポイントですが大アジも良く釣れる70mから始めアジがポツポツ食いでした。潮止まりまで粘ったけどタイのアタリが無くアマダイに変更! これがまた大誤算で、中型レンコダイ1枚のみ外道もエサとりもナシ、濁りの低水温、潮流れづの最悪でした。終盤大アジの食いが良くなりお土産になりました。






20匹ほど船のイケスに泳いでいるイワシで昼過ぎに城ヶ島沖50mラインに出ました。今日もイカに喰われてゆっくり端物を狙う暇がありません。やっとキジハタの1kgがあたりましたがあとは無し。イかを狙って30分で6ハイ釣れたので、上手くいくとイカエサも確保できそうですね! いよいよ楽しみな時期になりますよ!!
