fc2ブログ

松本アナ唯一アマダイゲット 11月27日 松本アナGr.

シケ後の潮にごり、潮止まり、短時間の厳しい条件の中でヤリマシタ!松本アナ。ヒラメの爆釣の余韻は続いているのでしょうか? 条件の良いときに当りますよ~!
nw1.jpg

nw2.jpg

nw3.jpg

nw4.jpg

nw5.jpg

nw6.jpg
スポンサーサイト



良型カワハギ好調  11月24日 伊藤様Gr.

好天、凪、暖か・・・今シーズン最高のカワハギ日和!
船団が結集してる城ヶ島沖は型が小振りとの情報でひとり型狙いに徹しました。潮が流れ始めた9時から帰りまでバリバリの入れ食い時間を挟んで好調に食いました。


nv1.jpg

nv2.jpg

nv3.jpg

nv4.jpg

nv5.jpg

nv6.jpg

nv7.jpg

nv8.jpg

nv9.jpg

nv10.jpg

nv11.jpg

nv12.jpg

nv13.jpg

nv14.jpg

nv15.jpg

イナダ入れ食いタイ良型 11月23日 加藤さまGr.

剣崎沖の朝、丸々としたイナダが入れ食いになり初めての方も含めてよくつれました。後半はタイ、アジ狙いでポイントを変えるとタイ、イナダ、アジが混ざりでポツポツつれました。タイは2kg、1.5kgが出ました。
宿で刺身の大皿盛を作り皆さんそれぞれの味と食感を楽しんでいただきました。


nu0.jpg

nu1.jpg

nu2.jpg

nu3.jpg

nu4.jpg

nu5.jpg

nu6.jpg

mu7.jpg

nu8.jpg

nu9.jpg

nu10.jpg

nu11.jpg

nu12.jpg

nu13.jpg

nu14.jpg

青物入れ食い剣崎沖 11月13日 荒木さまGr.

ゆっくり出かけた剣崎沖漁礁周りでいつものアジ狙いをしていると、ワラサ・イナダが入れ食い。細ハリスをことごとく切っていく状況にワラサ狙いに切り替えるとやっと船に上る様になりました。中アジの泳がせでも4.5kgワラサがヒット、楽しめました。

rt1.jpg

rt2.jpg

rt3.jpg

rt4.jpg

rt5.jpg

rt6.jpg

美味しいカワハギ・ジャンボキス・アオリ 11月9日 大蔵様Gr.

おいしい魚を釣りた~い! ほとんどの方が初心者で結果が出るのだろうか?と心配しましたが釣果充分。
皆さん頑張って釣っていただきました。


ns1.jpg

ns2.jpg

ns3.jpg

ns4.jpg

ns5.jpg

ns6.jpg

ns7.jpg

ns9.jpg

ns8.jpg

ns10.jpg

ns11.jpg

ns12.jpg

ns13.jpg

ns14.jpg

ns15.jpg

ns16.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR