fc2ブログ

ヒラメ・コチ・カサゴ  6月28日 陶山・あべなぎささんGr.

イワシ泳がせでヒラメ狙い。ゆっくり7時半に出船してからイワシ釣でまずエサ確保ですが今日はイワシの群れが小さく時間がかかってしまいました。トイレ休憩までの時間はアタリがあっただけ。再開後にアチラコチラにイワシの群れが浮き出しいよいよ潮時! 今日もあべなぎささんが好調でヒラメ・コチ・カサゴetc.気を吐いていました。帰り際、ジャンボキス、コチ、タコなどに遊んでもらい帰港しました。
またイワシの大群が押し寄せてきたのでしばらくは楽しめるでしょう!!


ms1.jpg

ms2.jpg

ms3.jpg

ms4.jpg

ms5.jpg

ms6.jpg

ms7.jpg

ms8.jpg

ms9.jpg

ms10.jpg

ms11.jpg

ms12.jpg

ms13.jpg

ms14.jpg
スポンサーサイト



ヒラメ好調・イワシ大群 6月9日 ニッポン放送松本アナGr.

とにかく良く釣れました。松本アナ2.8kg頭に5枚、木之本さん2枚とカサゴ、船長もまずまず・・・と、今日はイワシの大群が押し寄せヒラメのやる気はピークに達していたのです。こんな日は二度とないと思いますが?

mr1.jpg

mr2.jpg

mr3.jpg

mr4.jpg

mr5.jpg

mr6.jpg

mr7.jpg

mr8.jpg

mr9.jpg

mr10.jpg

城ヶ島遊覧&ランチ 6月7日 宮坂さまGr.

船で城ヶ島一周の遊覧に行きました。岡からは見られない奇岩景勝を見ながらゆっくりと穏やかな海を進み、船酔いとは無縁でした。帰港後は産直センター”うらり”を見物したり、カネイチでマグロを買い高梨農園では朝取りの新鮮三浦野菜をおみやげに・・・とフルコースおすすめツアーでした。シーナビハウスで遅めのランチをゆっくりと楽しんでいただきました。アジサイがきれいに色づき始めてこれからが見所ですね!

mq1.jpg

mq2.jpg

mq3.jpg

mq4.jpg

ヒラメ・スズキ・ワラサ 6月5日 荒木さま

流れない濁り潮で魚のヤル気がなくて苦戦しました。潮代わりの一時だけアタリが集中して何とか格好だけはつきました。後半、イワシの群れに付いてきたサバが数本釣れたので城ヶ島周辺も夏の海に変りつつありますね。

mp1.jpg

mp2.jpg

mp3.jpg

mp4.jpg

カンパチ釣れました  6月3日 細川先輩gr.

イワシが釣れて昼まで端物狙いをしました。
港近くのイワシ反応近くでコチ狙いをしてみると2.5kgのスズキがヒット! 城ヶ島裏へ行き丁度上げ潮が大きく流れ始めて操船に苦労しましたが、3~3.5kgのカンパチが3本上がってよかったです。
潮止まりからアマダイやカサゴ狙いをして見ましたが、ピタッと泊まってしまった潮に敗退。
梅雨の中休みで海も静か! それにしても太ったカンパチは美味しそう、スズキはアライにして旬の味を楽しませてもらいました。


mo1.jpg

mo2.jpg

mo3.jpg

mo4.jpg

mo5.jpg

mo6.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR