fc2ブログ

カワハギ・アオリイカ 11月24日 原さまGr.

雨風の状況から穏やかな凪になりましたが、魚は激シブ! ポイント転々、釣り方アレコレと釣り人も船長も努力しました。釣果は8~11枚、アオリイカ6杯でした。

ln1.jpg

ln2.jpg

ln3.jpg
スポンサーサイト



カワハギ時々アオリ 11月16日 橘さまGr.

好天に恵まれた一日、少々冷たい北風も朝のうちに止み、最近芳しくない状況下にしては珍しく上機嫌のカワハギさん達でした。1-2m棚を切って浮かせて釣る方や、ゆっくりと底棚で大型狙いの釣法に徹する方、それぞれ皆さん思い思いのやり方でカワハギと遊んでいらっしゃいました。

ll1.jpg

ll2.jpg

ll3.jpg

ll4.jpg

ll5.jpg

ll6.jpg

ll7.jpg

ll8.jpg

ll9.jpg

ll10.jpg

ll11.jpg

ll12.jpg

ll13.jpg

先輩グルメ五目 11月15日 細川さま

美味しい旬の魚をいろいろと釣りたい・・・先輩と2人で出ました。結果はスルメ、オニカサゴ、大アジ、アマダイ、アオリイカとご夫婦で食べるには充分な獲物でした。

lk1.jpg

lk2.jpg

lk3.jpg

lk4.jpg

泳がせでブリ.ワラサ 11月10日 荒木さま

遅い9時出船で城ヶ島です。オキアミエサのワラサ狙いは、当たりもなく12時経過。泳がせのアジも釣れないので80m線まで走って5-6匹釣れたところで北風が強くなり、再びワラサ場へ戻ってアジとサバを泳がせて見ました。
大き目のエサ活きエサのせいか沈黙が続く! 思い切ってポイントを変え、誰も居ないところで再開。丁度潮が上げにかかった瞬間、荒木さんと船長の竿が同時に引き込まれ3kgワラサと7.5kgブリが上り、万歳!!
最後に荒木さんのサバえさに7.5kgのマルマルしたブリがヒット! 終了間際の30分の出来事でした。ネバリ勝ちですね。


lj1.jpg

lj2.jpg

lj3.jpg

lj4.jpg

lj5.jpg

lj6.jpg

lj7.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR