fc2ブログ

ルアーでシイラ  8月27日 落合さま

潮が動き始めた昼頃からやる気のあるシイラ群に当り、楽しいスリルを味わえました。1mオーバーは次回へ持ち越しとなりました。

kw1.jpg

kw2.jpg

kw3.jpg

kw4.jpg

kw5.jpg

kw6.jpg

kw7.jpg

kw8.jpg


スポンサーサイト



ルアーかますのちジャンボキス 8月26日  渋木さまGr.

カマスは型見ず、ジャンボキスはまずまず!
いつもの年はとっくに産卵が済んで中小型が目立つはずですが、今日は抱卵のジャンボが揃いました。産卵に適した環境が整わないで遅れているのではなければいいのですが!
奥様は初めてのジャンボキスの引きに喜んでくれました、次はアマダイでも!


kv1.jpg

kv2.jpg

kv3.jpg

kv4.jpg

kv5.jpg

kv6.jpg

kv7.jpg

kv8.jpg

kv9.jpg

kv10.jpg

kv11.jpg

今年も手ぶら釣とお料理 8月20日 椎名さまFm.

今年も来ていただきました。手ぶらキス釣と釣り魚のお料理! 今日はお父さんはカワハギ狙いでカワハギ、小ダイを釣っていただきましたので、子供さんの釣ったジャンボキスとあわせて3種のお刺身ができました。更に大盛りの天ぷら! 食べきれない分はお持ち帰りとなりました。

ku1.jpg

ku2.jpg

ku16.jpg

ku4.jpg

ku5.jpg

ku6.jpg

ku7.jpg

ku8.jpg

ku9.jpg

ku10.jpg

ku11.jpg

ku12.jpg

ku13.jpg

ku14.jpg

ku15.jpg

シイラのちカワハギ   8月19日 及川さまGr.

シイラで遊んだ後、今期初のカワハギに・・・。シイラは小型ばかりでしたが、パヤオ付近にはキハダマグロのボイルが多く出ていました。残念ながらノーヒットでしたが、雰囲気だけは味わえました。諸磯から三崎港周辺でカワハギを2時間ほど狙い、5~6匹でした。9月中旬から本格的なシーズンとなりロングランで狙えます。

kt1.jpg

kt2.jpg

kt3.jpg

kt4.jpg

kt5.jpg

kt6.jpg

イナワラ・マダイ好調  8月17日  杉本さまGr.

イナワラ好調で、初乗船の小5佐藤天道(そら君)10歳は3本のイナワラとアジ、イサキを釣り上げてくれました。取り込みこそお父さんに手伝ってもらいましたが、ライトタックルで大物の強引に耐えながらみごとでした!! 杉本・中塚さんは終始イレパク! 特に中塚さんは見事マダイ6枚の快挙、杉本さんは9時までにイナワラ10本で打ち止めしました。

ks1.jpg

ks2.jpg

ks3.jpg

ks4.jpg

ks5.jpg

ks6.jpg

ks7.jpg

ks8.jpg

ks9.jpg

ks10.jpg

ks11.jpg

ks12.jpg

ks13.jpg

ks14.jpg

ks15.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR