fc2ブログ

イナダ・タイ後半アジ  6月29日 伊藤さまGr.

危ぶまれた天気も絶好の釣り日和になり、魚もポツポツと食ってくれてよかったです。

ki4.jpg

ki1.jpg

ki2.jpg

ki3.jpg
スポンサーサイト



イナワラのち大アジ 6月27日 荒木さま

イナダ狙いには遅い8時過ぎに剣崎合流。泥水のように濁った上潮が速く、反応も少なく釣りずらい状況でした。何とか2.6kgくらいを一本ゲットできたのですが、以降はエサとりも当たりも無し。
剣崎を諦めて城ヶ島沖60mのアジ狙いがあたり、終了間際に大アジ40cm~30cmを10匹、サバなどが釣れてお土産になりました。シビレた日でしたね! もうじき潮にごりが取れそうで期待されます。魚はいます!


kh1.jpg

幅広40cmアジ
kh2.jpg

潮替りにきたイナワラ2.6kg 太ってます!
kh3.jpg

五目釣り・城ヶ島沖  6月23日  山田さま

ご希望でアマダイを中心にコマセを使っての五目つりに出ました。
台風後の初出船となり穏やかな海に感謝です。アマダイは顔を見ただけでしたがいろいろな魚のアタリは活発でした。


ムシガレイ
kg1.jpg

三種が一荷できました
kg2.jpg

大アジ一荷
kg3.jpg

オニカサゴ良型
kg4.jpg

ハナダイとアジ
kg5.jpg

カイワリ
kg6.jpg

イワシ泳がせ 出れば大型 6月18日 小口さまGr.

台風前のベタ凪、海は静かでした。
朝はイワシ探しに船を走らせるが、群れらしき反応がなく毘沙門沖まで行った時イナダワラサの跳ねが多数見られて、オミヤゲつりに引き釣りをやってみました。すぐに食いついてアッと言う間に6本釣れました。
イワシが見つからないので前半はイワシの死にえさ、後半サビキつりで調達できたイワシ活きエサで泳がせ。
ポツポツの釣れ具合でしたが、やはり活きエサは勝負が早くて喰い抜群でした。台風準備のため、昼上がりしました。


kf0.jpg

kf1.jpg

kf2.jpg

kf3.jpg

kf4.jpg

kf5.jpg

kf6.jpg

kf7.jpg

kf8.jpg

kf9.jpg

kf10.jpg

凪日和 シロギス大型混じり 6月16日 本多・佐藤さまGr.

荒天予報が見事に外れて梅雨の凪日和でした。潮の流れ出しにジャンボ混じりでキスが良く釣れました。

ke0.jpg

ke1.jpg

ke2.jpg


ke4.jpg

ke5.jpg

ke6.jpg

ke7.jpg

ke8.jpg

ke9.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR