fc2ブログ

イワシ端物ネライ絶好調 3月29日 船長・城ヶ島沖

ヒラメが3枚も釣れてしまいました! ビックリです!! 77cm・5.5kg、1.8kg、1.6kgおまけにスズキと良型カサゴ2、29cmクロメバル・・・初めての経験でした。これを機会に一気に波に乗って行きたいもんです。
朝マルイカを釣るつもりで剣崎へ向けましたが北風が強く方向転換、イワシの反応があったのでサビキを降ろしてみると今日は食いついてきました。30匹程釣ったところでカサゴを釣るつもりで城ヶ島の風陰でイワシ泳がせ。すぐにカサゴが連続でつれた後、ガツンギュ~ンと強い引き込みでスズキ。その後ヒラメの3連続ヒット! 4号ハリスではさすがに無理できず重い引き込みにドラッグを効かせながら座布団級を浮かせ、無事大タモでランディング出来ました、ラッキー!
こんなことは希ですが、イワシが釣れればスリルを楽しめるかも。機会があったらチャレンジしてください。

jl1.jpg


jl2.jpg

jl3.jpg

jl4.jpg

jl6.jpg

jl7.jpg

jl8.jpg

スポンサーサイト



シーナビでランチ 3月27日 大坂さまGr.

今日は度々ご利用いただいている大坂さまgr.の同級生の方々がランチで8名様お見えになりました。
穏やかな春の暖かい日差しに恵まれ、皆様ゆっくりとお食事を楽しみ旧交を温めていただけたようです。
3月は釣りに出られる週末が無いため釣果の更新が滞っています。その代わりと言う訳ではありませんが、ランチやディナーのご予約が増えてありがたいことです。
食事のポリシーは、三浦の有機野菜と船長が釣ったお魚をメインにお任せでやらせていただいています。



jk1.jpg

前菜五品
jk2.jpg


お造り3種盛 まぐろ、イナダ、スズキのあぶり
jk3.jpg

サワラのさくら蒸し、ほうれん草のクリームスープ添え
jk4.jpg

デザート・旬の野菜のババロアとコーヒー又は紅茶
jk5.jpg

国際フィッシングショー 3月23日 パシフィコ横浜

2年ぶりにフィッシングショーが帰ってきました。”女性の釣り人を増やす会・釣りジェンヌ”のコーナーにメンバーとして手伝い方々、かつての業界仲間に合えるのを楽しみに行って来ました。
釣りジェンヌ ブース
jj1.jpg

メンバー・ヤマリア(YAMARIA・MARIA)ブース
jj2.jpg
 
サイン会する児島玲子さん
jj3.jpg

メンバー・ハヤブサブース
jj5.jpg

メンバー・マルキューブース
jj4.jpg

メンバー・ツネミブース
jj6.jpg

手ぶらでカサゴ釣り 3月21日 桐ケ谷さまGr.

大学院の研究室メンバーと先生が卒業間近の懇親会で釣り&お食事でした。 残念ながら超食い渋りで苦戦してしまいましたが皆さんゆっくりと海辺の別荘で楽しんでいってくれました。ありがとうございました!

幹事の桐ケ谷さん 小型オニカサゴでスタート
ji1.jpg

なにやら先生にアタリが!
ji2.jpg

やりました! 初カサゴ
ji3.jpg

見てみて、大型カサゴ
ji4.jpg

カワハギの赤ちゃん
ji5.jpg

強い引きで上った大型カワハギ、肝和えの刺身でみなさんに
ji6.jpg

やっと上ったオニカサゴ、小さいけどから揚げに!
ji7.jpg

船から上って記念撮影
ji8.jpg

お刺身大皿盛!
ji9.jpg

カワハギ釣り 雨で苦戦 3月2日 中塚さまGr.

夕方から雨・・・の予報が出船後、間もなく降り出して10時には本降り! 3回目のカワハギ釣りに燃えるお客様でしたが食いの渋さと雨の寒さで苦戦でした。目標の5枚は良型混じりで達成していただけましたので少々早上がりとなりました。水温も上昇傾向にありますので、海が凪ならまだまだ楽しめそうです。

jh1.jpg

jh2.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR