fc2ブログ

アオリイカティップランのちシコイワシ泳がせ 5月28日(土) ヤマリア様

アオリは1kg1杯のみ。
今日はいわしの回遊が多くサビキで釣ったいわしでメバル・カサゴを釣っていましたら、最後にヒラメ75cm、3.5kgをゲットしました。たまにはまぐれ当たりもあっていいですね。


永島さんねばってヒット~! やりました
gg0.jpg

なかなかでしょ! 1kg 本日はこの一杯だけでした
gg1.jpg

タコでした
gg2.jpg

サビキに食いついたイワシに飛びついたクロメバル
gg3.jpg

良型カサゴにご満悦、澤田さん5匹釣りました
gg4.jpg

私も釣りました~メバル
gg5.jpg

駆け込みで仲間入りできた池ちゃん
gg6.jpg

根掛かり? いやいや魚が・・・でヒラメ!
gg11.jpg

最後にど~んハリス1.25 よく耐えました
gg10.jpg

ヒラメのお造り出来ました

gg7.jpg

背身、腹身、えんがわ・・・味わって堪能!
gg8.jpg

骨を持つ女将も嬉しそう 私が料理番
gg9.jpg
スポンサーサイト



イカ泳がせで5kgワラサ 5月25日(水) 堀口・荒木さま

スルメイカ泳がせで城ヶ島沖、水深25mでワラサがヒット! 前回のヒラメに続いて今回も上り間際ではありますが見事ゲットでした。

堀口さん 大物とのやり取りは楽しそうですね
gf1.jpg

がっちりと上唇にかかった針、万全!
gf2.jpg

姿のきれいなグラマー体型、大きく見えました!
gf0.jpg

ジャンボキス釣れはj始めました 5月21日(土) つりジェンヌスタッフ

三崎港周辺で今期もジャンボキスが釣れ始めました。南の強風が吹く中、風裏を狙って順調に食い続きました。7月中旬まで強い引きを楽しませてくれそうです。

スタートは中型キス
ge0.jpg

強い引きでカワハギ
ge1.jpg

今度はメバル!いい外道です
ge3.jpg

ポツポツと釣れはじめ中型中心
ge2.jpg

変則仕掛けでもキスゲット!
ge4.jpg

来ました良型カワハギ
ge5.jpg

連続でカワハギ、今日は多め
ge6.jpg

ウ~ン やっときたかアー
ge7.jpg

重いアタリでアナゴ 潮が濁るとたくさん釣れます
ge8.jpg

見て見て、今日一の大型かも!
ge9.jpg

終盤はジャンボキスのラッシュアワー
ge11.jpg

連発ゲット!
ge12.jpg

キュウセン(ベラ)も料理の仕方でおいしい
ge13.jpg

またまた大型
ge14.jpg

ダブルヒットでパチリ
ge15.jpg

シーナビハウスへ戻って記念に一枚
o2.jpg

シャワーの後にくつろいで
ge16.jpg

卯の花満開、初夏の装い 5月20日(金) シーナビハウス庭

卯の花やばら、極楽鳥花が咲く中アジサイの花芽が日に日に大きくなってきました。アジサイの苗が大きくなって今年は12~3種類の花を楽しめると思います。お近くにお出ででしたらお気軽に声を掛けてください。

アジサイ あと2週間くらいで咲き始めるでしょう
gd0.jpg

小さな真っ白な卯の花
gd1.jpg

アイビーの花、夕空の星のよう!
gd2.jpg

アジのち勝手につり  5月17日(火) 小口さまgr.

アジのお土産ゲットした後、自分の釣りたい魚をそれぞれが勝手に釣る・・・というへんてこりんな釣りにいきました。でも結果はまずまず、皆さん楽しんでいただけたようです!

獲物を前にいい笑顔ですネ
gc0.jpg

白柳さん大アジゲット!
gc1.jpg

サバとアジの一荷! 小口さん
gc2.jpg

カワハギ狙いの一投目! 良型ダブルヒット
gc3.jpg

根物大好き、加藤さん 小ブナで来ました
gc4.jpg

私がカワハギ竿頭!
gc5.jpg

ラストに狙いのメバルヒット!
gc6.jpg

コトネ(琴音)ちゃんも獲物見学
gc7.jpg

獲物です
gc8.jpg
プロフィール

荒井 豊

Author:荒井 豊
SEANAVI三浦のサイトへ戻るにはブログのウィンドウを閉じてください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR