釣果情報 4月28日(月)
釣果情報 4月19日(日)
釣果情報 4月18日(土)

いい凪日和で一路松輪瀬へ!
土曜日ということもあってポイントにはタイ狙いの釣船の大船団ができていました。
最初は40m線でタイ狙いをしてみましたがノーピット。
他船の情報もよくないためポイントを30mの根周りへ移動、コマセシャクリ開始。潮がゆっくり動き出すとカワハギ、ウマズラ、タカノハや雑魚に混ざって型の良いアジが型を見せ始め、一時は盛り上がりましたが、長い時間は続かず8匹で打ち止めでした。
他船のアジ情報はタイ船で混ざる程度で今日はよくないみたいでした。
入れ食いで高い反応が出るときもあるので毎日の変化は掴みきれません。
コマセシャクリはいろいろな魚が食ってくるのでイサキが混ざるこれからが楽しみですね。
釣り方で大きな差が出るのも面白いところです!
あしたはタイ狙いです。


釣果情報 4月13日(月)

昼から南の強風となる予報が出ていたので午前中の限定で出船です。
土日には50隻以上の釣船、ボートや小船が出て攻め続けているので、姿が見られればイイカ~・・・くらいの気持ちでした。
一流し目、”乗ったよー”の声に振り返ってみると、同乗の岡本さんが型の良いヤリをダブルで上げています。
勢いのいい水鉄砲で回りは水浸し。
私はバラシ!
一気に盛り上がる乗りはありませんでしたが、やや深場の160mくらいの駆け上がりでポツポツと乗り8杯、7杯の釣果、潮が動いて乗り始めた感じの時に南強風。
でも大型の引きは楽しめました。
私はエサ巻きスッテを試し、3杯を釣りました。エサ巻にはより大型が乗るみたいです。
でも乗合船では使用できない船もある様ですから、使ってみたい方は船長に確認された方がいいと思います。

